たんたんたんたん♪誕生日ぃ~♪
昨日は二男の21歳の誕生日でした。
21年前3900gのビックベービーで生まれてきた二男は甘えん坊で私の姿が見えないと床が水たまりになるんじゃないかというくらい泣く子で、風邪をひくと重症の気管支炎になりすぐに入院となって入院すれば夜の病院が怖いのか一晩中泣くので点滴をつけたままおぶってロビーで一晩中過ごしたこともありました。
小さい時は・・三人の中で一番手のかかった子かもしれません。
その反面4月生まれなせいか、生まれ持った気質か保育園のころからリーダー的役割になり、女子にも男子にも人気がありました。
が、本人はそれがプレッシャーで、頭が痛くなったり、吐いたり、真っ青な顔でそのプレッシャーと戦っていました。
その姿がいたたまれなくて保育園小学校と何度となく先生に荷が重すぎるようなので・・とお伝えしたのですが、それでもそんな場があたわる子なので、それなら場数を踏んでプレッシャーに勝てる子に育てないとと考えを変え、励まし大丈夫大丈夫と背中をなでていました。
そして、そのまま21歳になったような子です。
相変わらず、独りは怖いといってます。
相変わらず、母思いです。(自他共に認めるマザコンと本人も言ってます)
相変わらず、周りのものにやさしいです。
相変わらず、だけど、疲れてくると全部面倒になって自暴自棄になっちゃいます。
相変わらず、自分で自分の道を遠回りでも切り開いています。
たぶん、、、私のことは気にはなるけど、私にはあまり干渉してほしくないと思います。
え~~っと。。緑と黄色が10年分で、青いのが一年分。(笑)
「もう21歳やし、作らなくてもいいよ」
と言われてましたが、やっぱりね・・祝ってあげたいじゃんね。
確か去年かおととしのリクエストは俺の分だけ1ホール!なんて注文が来て2つ作った時もあったんですが、それにくらべればね~雑作もないです。20数年3人の息子たちの誕生日とクリスマスにはケーキ焼いてるんですから、ちょっとスポンジの計量するまでがめんどくさいと思うだけで、メレンゲを泡立てるくらいからはあっという間です。
長男、三男の時はちょうど果物の端境期で苦労するのですが、この時期は苺が当たり前にありますしね。
24cmの大きなケーキ。おかわりして食べてくれました♪
21年前3900gのビックベービーで生まれてきた二男は甘えん坊で私の姿が見えないと床が水たまりになるんじゃないかというくらい泣く子で、風邪をひくと重症の気管支炎になりすぐに入院となって入院すれば夜の病院が怖いのか一晩中泣くので点滴をつけたままおぶってロビーで一晩中過ごしたこともありました。
小さい時は・・三人の中で一番手のかかった子かもしれません。
その反面4月生まれなせいか、生まれ持った気質か保育園のころからリーダー的役割になり、女子にも男子にも人気がありました。
が、本人はそれがプレッシャーで、頭が痛くなったり、吐いたり、真っ青な顔でそのプレッシャーと戦っていました。
その姿がいたたまれなくて保育園小学校と何度となく先生に荷が重すぎるようなので・・とお伝えしたのですが、それでもそんな場があたわる子なので、それなら場数を踏んでプレッシャーに勝てる子に育てないとと考えを変え、励まし大丈夫大丈夫と背中をなでていました。
そして、そのまま21歳になったような子です。
相変わらず、独りは怖いといってます。
相変わらず、母思いです。(自他共に認めるマザコンと本人も言ってます)
相変わらず、周りのものにやさしいです。
相変わらず、だけど、疲れてくると全部面倒になって自暴自棄になっちゃいます。
相変わらず、自分で自分の道を遠回りでも切り開いています。
たぶん、、、私のことは気にはなるけど、私にはあまり干渉してほしくないと思います。
え~~っと。。緑と黄色が10年分で、青いのが一年分。(笑)
「もう21歳やし、作らなくてもいいよ」
と言われてましたが、やっぱりね・・祝ってあげたいじゃんね。
確か去年かおととしのリクエストは俺の分だけ1ホール!なんて注文が来て2つ作った時もあったんですが、それにくらべればね~雑作もないです。20数年3人の息子たちの誕生日とクリスマスにはケーキ焼いてるんですから、ちょっとスポンジの計量するまでがめんどくさいと思うだけで、メレンゲを泡立てるくらいからはあっという間です。
長男、三男の時はちょうど果物の端境期で苦労するのですが、この時期は苺が当たり前にありますしね。
24cmの大きなケーキ。おかわりして食べてくれました♪
コメント
コメントを投稿