〆!で振り返り。

10月が終わると、もう今年が終わった気分になるのは私だけですかね? お嫁さんでいたころは、10月は大きなお祭りがあって、そのお祭りに力を使い果たし、達成感と脱力感で残りの2か月を過ごしたものでした。 今日は、教室が静かだったので、午前中突然入ったお客様をみて、あとは、事務仕事してました。 この時期の事務仕事は、ちょっとドキドキです。目標らしい目標もなくやってますが、それでもボーダーラインはありまして、それが達成可能かどうかは10月の〆で大体予測が立つので、入力のあと更新ボタンを押すのは楽しみであり、怖い一瞬です。 売り上げは、日ごとお客様ごと、科目ごとに分析できるようエクセルでつくってあります。エクセルのデータベースがちゃんと構築されていると、ピボットテーブルというとても便利な機能が使えます。 また、申告の際には月ごとの売り上げを記述しなくてはいけないので、ピボットで月ごとの集計もだしてあります。 で、結果は、、、 ま、そんなもんでしょ。 気を抜かず後2か月走ります。(^^) 戸水屋さんのお饅頭いただきました。金沢の老舗です。餡子の塩加減が最高です。