本物になりたい。
自営業になってよかったな。と思うこと。
やってみたい!と思ったことがすぐにやれること。
やりたくない!と思ったことをすぐにやめれること。
だと、思って楽しいな、楽しいなとお仕事してきました。
あ、それは、今でも楽しいです。
よかったな~楽しくお仕事できて♪
って思ってます。
ところが、4年半やってきますと、やってみたい!と思ったものが、お客様にとってどうなのか?
と、考えるようになりました。
この4年半私を頼ってこられたお客様たちです。
「責任」というものが顕著に表れてきました。
もちろん、自分が楽しいか楽しくないか、ワクワクするかしないかは基本的には考えています。
そういう風に考えられるようになってきて、
「なんちゃって」から「プロ」になれてきているのかな?
とも思います。
自分がやっているサービスに責任を持っているか。
そのお客様の未来をも幸せにしようと願って仕事をしているか。
最近そういうことを思いながら自分を見ていますし、
いろいろなサービスを受けようと思う時も提供者をそういう物差しで見ています。
この人は本物か?
知識があるから本物。 とも限らない。
勢いがあるから本物。 これ、見かけ倒しが多い。
今のところ私の一番基本の物差しは
それで、その人は食べていっているか?
サービスの単価がこれで、かかる時間がこれくらいで、一日にざっと計算できる売り上げはこれくらいで、定休日を引いて・・・そういう計算をしてみる。
うん?これじゃ、きつくない???あ、この人旦那さまいるしこれなら大丈夫だよね。
ってとこです。だから、「いったいこの人は何で食べているんだろう?」
なんて疑問がわいた人は、ちょっと間合いをとって観察するようにしてます。
あやしいとかそういうんじゃなくて、
ちょっと、警戒しておこうかな。みたいな。
ま、私の主観ですから。
食べる物も、本物を食べたいです。おかげさまで、良いご縁をいただいておいしい本物が手に入るようになりました。そういう物を食べさせられている息子たちは、偽物が偽物だとわかるようになっています。若いだけあるな。って思います。お腹が減るので偽物だとわかっていても食べることはあるのですが、でも、おいしくないな。と思うらしいです。
一生懸命作って食べさせた甲斐があるちゅうもんです。
本物に見せる。本物と言われたい。
んじゃなくて
自分が本物を目指しているか。
やってみたい!と思ったことがすぐにやれること。
やりたくない!と思ったことをすぐにやめれること。
だと、思って楽しいな、楽しいなとお仕事してきました。
あ、それは、今でも楽しいです。
よかったな~楽しくお仕事できて♪
って思ってます。
ところが、4年半やってきますと、やってみたい!と思ったものが、お客様にとってどうなのか?
と、考えるようになりました。
この4年半私を頼ってこられたお客様たちです。
「責任」というものが顕著に表れてきました。
もちろん、自分が楽しいか楽しくないか、ワクワクするかしないかは基本的には考えています。
そういう風に考えられるようになってきて、
「なんちゃって」から「プロ」になれてきているのかな?
とも思います。
自分がやっているサービスに責任を持っているか。
そのお客様の未来をも幸せにしようと願って仕事をしているか。
最近そういうことを思いながら自分を見ていますし、
いろいろなサービスを受けようと思う時も提供者をそういう物差しで見ています。
この人は本物か?
知識があるから本物。 とも限らない。
勢いがあるから本物。 これ、見かけ倒しが多い。
今のところ私の一番基本の物差しは
それで、その人は食べていっているか?
サービスの単価がこれで、かかる時間がこれくらいで、一日にざっと計算できる売り上げはこれくらいで、定休日を引いて・・・そういう計算をしてみる。
うん?これじゃ、きつくない???あ、この人旦那さまいるしこれなら大丈夫だよね。
ってとこです。だから、「いったいこの人は何で食べているんだろう?」
なんて疑問がわいた人は、ちょっと間合いをとって観察するようにしてます。
あやしいとかそういうんじゃなくて、
ちょっと、警戒しておこうかな。みたいな。
ま、私の主観ですから。
食べる物も、本物を食べたいです。おかげさまで、良いご縁をいただいておいしい本物が手に入るようになりました。そういう物を食べさせられている息子たちは、偽物が偽物だとわかるようになっています。若いだけあるな。って思います。お腹が減るので偽物だとわかっていても食べることはあるのですが、でも、おいしくないな。と思うらしいです。
一生懸命作って食べさせた甲斐があるちゅうもんです。
本物に見せる。本物と言われたい。
んじゃなくて
自分が本物を目指しているか。
コメント
コメントを投稿