夜の香りん寿司さんにやっと行けました\(^o^)/
晩秋の金沢ちゅうたらですね、おいしいものがいっぱいあるんですよ。
特に脂ののったお魚さんたちがおいしいですよ。
でもね、やっぱりあれですよ、あれ。
カニですカニ。
で、地元の人たちがこよなく愛する、1年待ちわびるカニが、ずわいがに、、、でわなく、そのメスの
香箱カニ。(地方によって呼び名は変わります)
オレンジ色のプリプリの内子と外子がたまらんのです。
昔、家族はカニといったら足しか食べないので、私の前には内子外子が集まってきて、私はその内子外子を炊きたてのご飯のうえにぜ~~~~~~~~~んぶのっけて、少々のポン酢などをかけて、うまうま♪いいながら食べるのが大好きだったんです。
そう、だったんです。
ある日突然。この愛おしい香箱カニを口にしたとたん、耳やら鼻やらの粘膜が腫れだすのです。気管支も腫れてきて、しまいには息をするのも苦しく・・・・
そう、あんなに好きだったのに、ある日突然「甲殻アレルギー」になっちゃったんです!!!
それでも、食べたい私は、お医者様にお願いだから一年に一度でいいから食べたいので、アレルギーを抑えるつっよ~~~いお薬をください!!とまるで○ク中患者のようにお願いしたのですが、「伊藤さん、命にかかわるのでやめておきましょうねぇ~。死んじゃいますよ~」と笑顔で断られ、、、、
あ、で、何が言いたいかと申しますと。
命がけでも食べたい!!もし、明日死んじゃうとわかったら迷わず最後の晩餐に食卓に並べるだろうくらい、美味しいカニだということを言いたかったのであります。
昨日は、なんだか、おもしろい面々でお寿司屋さんで飲むことになり、出る物出る物美味しくて美味しくて、、
そんな中、先週解禁した「カニ」食べなんやろ!
ってことで、注文。
「ずみまぜん、わだずのぶんはいらないでずぅ、、あだず、ごうがぐあれどぅぎーなんです」
と、お断りし、
「いや~~伊藤さんごめんね~~~」
と言いながらちゅっちゅいいながら食べる友人たちを
じぃ~~~~~~~~っとみつめておりました(笑)
でも、美味しそうに食べている人の顔って幸せそうでいいもんです♪
いつもいっぱいのお店なので、予約してから行くのをオススメします。
お昼もコスパ抜群のランチもあります。
特に脂ののったお魚さんたちがおいしいですよ。
でもね、やっぱりあれですよ、あれ。
カニですカニ。
で、地元の人たちがこよなく愛する、1年待ちわびるカニが、ずわいがに、、、でわなく、そのメスの
香箱カニ。(地方によって呼び名は変わります)
オレンジ色のプリプリの内子と外子がたまらんのです。
昔、家族はカニといったら足しか食べないので、私の前には内子外子が集まってきて、私はその内子外子を炊きたてのご飯のうえにぜ~~~~~~~~~んぶのっけて、少々のポン酢などをかけて、うまうま♪いいながら食べるのが大好きだったんです。
そう、だったんです。
ある日突然。この愛おしい香箱カニを口にしたとたん、耳やら鼻やらの粘膜が腫れだすのです。気管支も腫れてきて、しまいには息をするのも苦しく・・・・
そう、あんなに好きだったのに、ある日突然「甲殻アレルギー」になっちゃったんです!!!
それでも、食べたい私は、お医者様にお願いだから一年に一度でいいから食べたいので、アレルギーを抑えるつっよ~~~いお薬をください!!とまるで○ク中患者のようにお願いしたのですが、「伊藤さん、命にかかわるのでやめておきましょうねぇ~。死んじゃいますよ~」と笑顔で断られ、、、、
あ、で、何が言いたいかと申しますと。
命がけでも食べたい!!もし、明日死んじゃうとわかったら迷わず最後の晩餐に食卓に並べるだろうくらい、美味しいカニだということを言いたかったのであります。
昨日は、なんだか、おもしろい面々でお寿司屋さんで飲むことになり、出る物出る物美味しくて美味しくて、、
そんな中、先週解禁した「カニ」食べなんやろ!
ってことで、注文。
「ずみまぜん、わだずのぶんはいらないでずぅ、、あだず、ごうがぐあれどぅぎーなんです」
と、お断りし、
「いや~~伊藤さんごめんね~~~」
と言いながらちゅっちゅいいながら食べる友人たちを
じぃ~~~~~~~~っとみつめておりました(笑)
でも、美味しそうに食べている人の顔って幸せそうでいいもんです♪
はまぐりの酒蒸し
梅貝煮
出汁巻き卵
バッテラ と焼きサバ寿司
あとねあとね、お造りとか、にぎり盛り合わせとか(写真撮り忘れ)
マジックとか(?)
香りん寿司
〒920-0903 石川県金沢市博労町79
076-231-5964
武蔵が辻、近江町からも近いので、金沢観光の際にはぜひ!
コメント
コメントを投稿