師走といえば「大掃除」ですよ。
こんな寒い時期に誰が決めたのか、当たり前に、日本国じゅう大掃除です。
4月のゴールデンウィーク前とかだったら気候もいいし、お水も冷たくないし、なんて毎年思います。
去年は引っ越したばかりで、あちこちピカピカだったので、特に何もせずとも簡単な掃除でよかったのですが、1年以上たちますと、生活の汚れはあちこち目につくようになります。
が、そのうちやればいいか。。。なんて、いつになったらするのか、本当にするのか怪しいところでありました。
が、昨日自宅のほうにお客様をお迎えすることになりまして、オートロックのマンションに移ってからは家の中までお招きする客人はとんと減りまして、いらっしゃるとなったら慌てるわけです。
あ~~!!玄関!!トイレ!!もしかしたら洗面所!!もしかしたら台所!!
玄関は当たり前にきれいにしておく所ですが
トイレも。当たり前です。
洗面所や台所はめったにそこまで入ってくる方はいらっしゃいませんが、もしかしたら手を洗いたいっておっしゃるかもしれないじゃないですか。だから、念のためきれいに。。って思うわけです。
普段からきれいだったらそんなに慌てもしないのに、つい私と息子たちだけの生活だと気が抜けています。
で、そんなところのお客様ですから、
先週末、いつもより念入りにお掃除しました。
勢いにのって台所のレンジ周りもやりました。
洗面所もごしごしやりました。
お掃除を念入りにすると、家の中の空気が違いますね。
すっきりする。
昔、家にいたころ、掃除してお香をたいて子供たちが帰ってくるのを待っていると、入ってくるなり
「今日掃除した?すごく気持ちいい♪」
とほめてくれました。あ、次男ですけどこんなこというのは。
で、昨日もいつもより澄んだ家の空気に、
12月にお客様をお迎えするのも悪くないな。。なんて思いました。
あんなに腰が重かった掃除があっという間に終わっちゃうのですから。(やればできる子なんです)
で、お客様がお帰りになった後も、思い立ったようにお風呂場にカビ取り剤をまきました。こちらは、お昼寝している間にきれいになってました(笑)
家がきれいだとおうちに帰るのが楽しみになりますね。
マンションに移ってから、家にいるのがもっと好きになりました。もともと出不精だったのですが拍車がかかってます。
で、今年の大掃除は終わったか?とも思いましたが、お正月まで半月、また、よごれますよね。
「普段からこまめにお掃除してますので、暮れだからって大掃除と意気込まなくてもいいですのよ宅は♪」
なんて言ってみたいものです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
珍しく息子から電話が入った。 出先で出れないとLINEで連絡したら、ちょっと電話できるところに出れない? といってきた。 あ、なにかあったんだ。 もしかして。。。 「鶴来ばーちゃんが亡くなった」 涙声で話す息子。 「これか...
-
Windows10のデスクトップパソコン(MYPC)で先週あたりからシャットダウンしようとすると何かしらのアプリが軌道中で矯正終了しますか?というメッセージがでてしまい、すんなりシャットダウンできない現象がでてしまいました。 表示されているのはブルーに「S」とかかれたアイコン...
-
昨日お通夜に出かける3人がネクタイが結べないやら、黒のベルトがないだの、靴下はどこだ!だのやっているのを眺めていましたら、 「花見でも行ってくまっし。」 と次男。 「えーっ。ひとりでか?」 と言うと 「この人と行って来ればいいがいね」 と...
-
ランチデート❤️ 年に一度の近況報告。ブログで知り合いなんだか幼馴染的な関係性。 8年前に金沢ブログで知り合った人たちとは不思議なご縁で導かれていて、みんなそれぞれ今も頑張っている方々で。 すごいよね、まさかもうじき10年とか言うようになるな...
-
何かとできた息子ネタで登場する次男。 彼は三人兄弟の真ん中で小さいころから気が利き、優しい男ではあるのだけど、自他共に認めるマザコンで、小さいころは私がいないと泣いていた。 「お留守番できるもん!」というから置いて買い物に出たのに帰ってくると数十メートル先から「チャ...

0 件のコメント:
コメントを投稿