ダラダラ、ダラダラ。
2015年4月10日(金)雨
朝一でホームページ作成塾。
三回目の教室。
初回にターゲットを、定めるワークを行い、どんなページが必要なのか話し合う。
この初回のこの時間が実は一番大切。
たとえ人に作ってもらう時でもこの時間を、端折るとホームページが迷子になってしまう。
初回のワークがうまく行けば、二回目からはパソコンに向かってサクサク作ることができる。jimdoは本当に教えやすい。
たぶん、操作ボタンがまとまっていて目線がさまよわないからだと思う。
これは、今までたくさんのソフトを教えてきた経験値で思う。
昼一で、これからホームページ作成塾に入塾するお客様のパソコン選びに同行。
初心者の方が数年できるだけ快適に使えるパソコンをお店の人に通訳しながらえらぶ。
めでたく非常によいパソコンに決まったので設定の段取りを決めて差し上げその場を離れた。
事務所に戻り、これまたホームページ作成塾のスカイプセッション。こちらはホームページのお引越しのご依頼なので、只今断捨離中。
経営者の大先輩なのでターゲットプロファイリングはもう完璧にできている、大変お忙しい方なので今後負担なくホームページやブログSNSと付き合っていける導線、動線に悩む。うん。もう少しヒアリングが必要。
夕方ヘルプの電話。
選挙でごった返している道を飛んでいく。
夕飯後、危うく寝落ちしそうだったけどもう一仕事。
スカイプにてお勉強。今度は私がお勉強。ホームページを作るときにはテクニックではないものがたくさん必要。勉強させてもらえる師に出会えたのはとてもラッキーだった。
気がつけば日付が変わり、パソコンを閉じて寝ることに。
今週はよく頑張った。
土曜日は少しのんびりしよう。
パソコンの電源を入れるのを我慢してソファに転がって、ネットテレビをダラダラ鑑賞中。3月に入ってなんだかこのダラダラ時間が取れなかった。
少し意識して、ダラダラさ。
コメント
コメントを投稿