2015年4月27日(月)晴れ
最近の月曜日はなんとなく仕事。です。
朝一、ホームページ作成塾で石引に立ち寄り、デザイナー浅木さんにページで使用してほしい画像を送る作業。
お客様もメールで送るくらいはできるのだけど、私がスキャナーで撮ったものが、98MBととんでもなく大きな画像になってしまったのでリサイズが必要に。。。
ついでに、エクセルの画面からスクロールバーが消えるという現象が起きていたため、検証。
ま、こういう場合はエクセルの再起動か、それでだめならOSの再起動でなんとなかなるものである。今回はOSの再起動。
が、初めて見る現象。
そこが終わって次は湯涌方面へホームページ作成塾。
ホームページを作っているとついでの仕事がいろいろ出てくる。
名刺。看板デザイン。会計。
やることがいっぱいで大変だね~~と他人事のような懐かしいような。
おかげさまで、たくさんの知り合いの中からなんかしらご提案できる仕事がでてくるのでお客様には大変喜ばれる。
webデザイナー、クラフトデザイナー、看板屋(屋外広告の場合いろいろな規制があるので素人が勝手にやってはいけない場合が多いので専門家に任せましょう)、税理士に、行政書士に、司法書士に。そして、もちろんパソコン屋も。
ホームページ作成にそこまで面倒を見なくてもと言われそうだが、魅力的なホームページには「その人らしさ」が必要である。という持論があるのでオーナーの人生観や、世界観を聞くことになる。
私が起業したて、お客が来ないので途方に暮れて門をたたいた野々市商工会議所の優秀な指導員さんが、面接のしょっぱな職歴から、家族構成から、といろいろ聞いてきてはじめむっとしたことがあった。
そんなこと聞いて何になるの?!
思わす指導員さんに聞いたらば
今やろうとしていることが、どこまで本気なのか、適性があるのかを知るために必要な情報なのです。
とおっしゃった。
今ならわかる。
ホームページを作ろうとして何から手を付けていけばよいかわからない人は、「過去」を切り離していらっしゃる。そうなると、なんだかちぐはぐに感じて、私の質問攻めにあう。
まあ、せめているわけではない。
どうにかして、「私らしさ」がでる世界に一つのホームページに仕上げたいという思いからである。
安い高いではなく、お金をいただいて仕事をさせていただくプロとしての責任だと思って。
で話は変わるが、出張教室をやっていると、いろいろうれしいことがある。。
おいしいお菓子だとか、おいしいお茶だとか、、おいしいものが大好きな食いしん坊にはたまらないうれしいこと。
お客様宅でごちそうになった品々。
お休みの間にお母様が作ったヨモギ餅。とれたてのタケノコと野蕗の煮もの。
高級な中国茶に、しゃきしゃき野菜のマリネ。そして、豆乳スムージー。
ありがたくありがたくいただく。
うううううううう。。おいしすぎて幸せ♪
おかげでそのあとそのまま、いろいろ後回しにしていた雑務に走り回ることができた。
連休明けの東京行もホテルと切符の予約を完了。
車を走らせている途中に母から電話があったけど出れずじまい。
家に帰ってかけなおすと珍しく金沢に来ていて家に寄ろうかと思ってかけたらしい。
ごめん。仕事だった。
と謝りながら長電話。
連休顔を出さないとな。
日曜日の庄川小旅行の途中で作ったアレンジ。母にあげることにしている。母の日までにもっていかないとね。
あっという間に夕方になり、洗濯物を取り入れたり、夕飯を作ったりしていると、
もうすぐ公開予定のホームページの最終ラフ案がやってくる。
ワクワク。
キャ~~~~~~!!素敵!!!
とはいっても、お客様がなんとおっしゃるか。。。なんだけど。
そして、最終スカイプミーティング。
あ~だこ~~だと数か所手直ししていただき、納得のものになったようで。。。
待ち遠しい。。
お客様からご依頼をうけ、構成に時間をかけ、矛盾、疑問点を投げかけ、ホームページを見る人、見てもらいたい人の気持ちに何度も何度も立ち戻り試行錯誤したものが、デザイナー浅木さんの手によって「色」と「導線」ができ、本当に素敵なページになっていく。
この仕事、本当に楽しい!!と毎日思いながら過ごせるのは、私ができないことをやってくれる人がたくさんいて、みんなそれぞれプロフェッショナルでほれぼれするから。
自分もまけてられない。自分の星をもっともっと輝かすぞ!!とエネルギーがわいてくる。
お客様の笑顔というご褒美をたくさんいただきながら。。。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
珍しく息子から電話が入った。 出先で出れないとLINEで連絡したら、ちょっと電話できるところに出れない? といってきた。 あ、なにかあったんだ。 もしかして。。。 「鶴来ばーちゃんが亡くなった」 涙声で話す息子。 「これか...
-
Windows10のデスクトップパソコン(MYPC)で先週あたりからシャットダウンしようとすると何かしらのアプリが軌道中で矯正終了しますか?というメッセージがでてしまい、すんなりシャットダウンできない現象がでてしまいました。 表示されているのはブルーに「S」とかかれたアイコン...
-
◆女性限定 (スイーツ & ドリンク付) 5月22日(火)13:15受付開始 ビジネスの"結果"につながるウェブ活用講座@金沢 参加お申し込みはこちら→ https://180522.peatix.com/ 独学や聞きか...
-
昨日お通夜に出かける3人がネクタイが結べないやら、黒のベルトがないだの、靴下はどこだ!だのやっているのを眺めていましたら、 「花見でも行ってくまっし。」 と次男。 「えーっ。ひとりでか?」 と言うと 「この人と行って来ればいいがいね」 と...
-
何かとできた息子ネタで登場する次男。 彼は三人兄弟の真ん中で小さいころから気が利き、優しい男ではあるのだけど、自他共に認めるマザコンで、小さいころは私がいないと泣いていた。 「お留守番できるもん!」というから置いて買い物に出たのに帰ってくると数十メートル先から「チャ...

0 件のコメント:
コメントを投稿