今毎日塾生の方々と触っているjimdoの本部で日本のトップの方々に会う。ということでした。
KDDI web communications です。
私がjimdoを初めて触ったのが昨年の夏くらいだったと思います。
北海道のwebデザイナーにホームページを依頼したいが専門用語がわからないので通訳してほしい。というお話がきました。
私のお仕事は、
パソコンやスマホの専門用語を初心者の方にわかりやすく噛み砕いて伝えることです。なので、このお話は特に何も思わずとも喜んでお受けできるお仕事でした。
こうして出会ったjimdo。
その時は、まさか半年後にこんな展開になっているとは夢にも思いませんでしたけど。
が私にはわかります。
やらなければならないことが目の前に来た時はこちらが何もしなくとも事は進んでいくものだと。
起業してからというものそんな連続ですから。
さてさて、です。
金沢に帰ったらやる事が山積みになりました。
来月にむけていろいろと。。。
そして、その先もいろいろと。。。
jimdoは、扱いやすい本当に扱いやすいホームページ作成ツールです。
誰でもホームページが簡単に持てます。作れます。
が、集客できるホームページを作るのは、素人の方には難しいです。
お店を持った方ならわかるはずです。
お店をオープンさせただけではお客様は来ない。見つけてもらえないということを。
何を売るのか、何を売っているお店なのか、誰が売っているお店なのか。
そういう情報を手にとって触ることもできない匂いをかぐこともできないwebの世界で表現するにはそれなりのテクニックが必要です。
webコンサルや、webディレクターや、webデザイナーがいるのは当たり前です。
そのコツを噛み砕いてよりよいホームページが持てるオーナー様を育てるお仕事をますますバワーアップしていきますね。
東京訪問のミッション3までクリアしました。今日はのんびりゴロゴロします(^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿