古井戸から・・・・・・
たとえば、ホームページで発信しているとしたら、ホームページがあるのに「このお店で何が買えるのですか?」と質問がくるのはそもそも変なんである。
何が変なのか?
ホームページを見て言っているとしたら
そのホームページの意味がわかんな~~~い
ということなんです。
もっとおそろしいのは。。。
ホームページがあるのに見つけてもらっていない。ということ。
あなたのホームページは忘れ去られた古井戸になってませんか?
も、、、もしかしたら、、、そのホームページから髪の長い……
きゃ~~~~~~~~~~~~~~~~!!
ホームページは作っただけでは、その機能を果たしません。
ホームページの機能って何?
ということがそもそもわかっていないと、出来上がったページはあたりまえのように機能を果たしません。
もしかしたら、せっかくホームページの制作会社に依頼して作ってもらったのに、あ~だこ~だと言ってホームページの機能を台無しにしちゃってるなんてこともあり得ます。
自分で作ってたら、、「まぐれ」なのか「仕組んで」なのかお客様が来ているのなら、売り上げが上がっているのなら、よしとしましょう。
売上どころか、お客様が来ていない、、来ない、、ホームページがあるのに。
てなことになっているのなら。。
ホームページ真剣にリニューアルしたほうがよいです。
「ちゃんとして」作り直した方がよいです。
Yahooでもgoogleさんでもいいんですけど、店名いれて、、、100歩譲って、都市名 店名 で検索トップに出てこない。。ていうホームページは、何かした方がいいですよ。
そんなんどうだっていいわ。
というなら、ホームページ持たないほうがいいかも。です。
ホームページを作ってしまった後の相談も承ります。
コメント
コメントを投稿