金沢へ
1年分くらい歩いた仙台の旅から帰ってきました\(^o^)/
歩いてすぐに筋肉痛になるあたり、まだまだ若いということでしょうか、、、
涼しくなったら運動しよう。
いきなりの上り坂の後の永遠と続く階段に一瞬やめておこうか、、、とおもいました。
いや、一瞬じゃないな。。。頻繁に。
伊達政宗様が眠っておられるそうです。仙台の空襲で焼けてしまったらしいのですが、昭和60年に復興したそうです。
バスの運転手さんの絶妙なアナウンスにバス内に笑いが絶えません。
いいなあ、こういうの。
そうそう、鶴来のおはぎ屋にいらした辻さんが運転しているようなバスでした。一つ一つのお話が深くて面白かった。運転手が変わるとひとーつも喋らない人もいたのでこの人だけ特殊みたいですね、
ずっと乗っていたかったなあ〜
へー。
山城と呼ばれる城跡から仙台市内が一望できました。
いいところでした。
いつもはもっと涼しいはずの仙台らしいのですが、私がいた間じゅう暑かったようです。
おかげで無理しないようにせいぶしなから動けたからよかったのかな?
そういや5月に東京行った時も真夏日になって暑かったような。
熱い女には暑さがつきまとうのか。。。
いらん。そんなん。
夕方仙台駅にもどり、近くのネットカフェをグーグルさんで探し出し、3時間ほどシャワーを浴びたり横になったりして、無事帰路に着きました。
さーて。
つく早々午後からはセミナー。
次の日は富山出張。
いったい最近の私はどうしてしまったのでしょうか?
ま、お声がかかるうちが花。
また、どこかに行きたいし、がんばってお仕事しないとね。
コメント
コメントを投稿