プチ起業家におすすめする~やっていたら非常に便利なツール~
1.ぜひ揃えておきたい器機
2.あったら便利なソフト
3.必要な環境
4.その他
5.知り合っておいたら便利な人
6.やっていたら非常に便利なツール
2.あったら便利なソフト
3.必要な環境
4.その他
5.知り合っておいたら便利な人
6.やっていたら非常に便利なツール
- Gmail(グーグルアカウント)
- ドロップボックス
- ワンドライブ
- LINE
便利なツール
■facebook(フェイスブック)
facebookは身近な人に応援してもらうのにとても便利なツールです。
ということは、まずは自身がフェイスブックでつながった人たちを応援できる余裕があるのか。
を考えてみましょう。
日々精一杯で心にゆとりがない状態でのフェイスブックでのかかわりは精神衛生上よくないことの方が多いです。自分の中の「ねたみ、そねみ、孤独」そんな感情をまざまざと見せつけられ自分がとても心が狭くなったような気分になり落ち込みます。
この感情に打ち勝ち、フェイスブックを便利なツールに持ち上げていくためには、なぜフェイスブックをするのかということをしっかり自分の中に落とし込むことです。
こういうと、
プチ起業家女子は、「プライベートでお友達とぉ~」とおっしゃる方もいますが、プライベートでつながるのならLINEで十分です。お友達以外に自分のプライベートを公開する必要なんてないのですから、フェイスブックは「人とつながりを持つことで利がある」ときちんと自覚して使うことです。
別に自分の何かを売りつけろということを言っているのではありません。
「世界観」をお伝えしていき、拡散していただき知ってもらう。
そんなツールだと割り切って、たくましく、やさしく、スマートに使うものです。
そして、奪うことばかり考えず、まずは与えるところから。
応援してほしかったら応援しましょう。下心はちょっと後回しにしてまずは心から応援する。
それが、フェイスブックを気持ちよく使うコツだと考えています。
■Gmail(グーグルアカウント)
Gmailアドレスを一つ持っていると広がる便利さはこれだけで一か月くらいこのネタでブログを書けるほどです。ホームページを持った時に、遠方のだれかと仕事をしなくてはならなくなったときに、あれやこれやと無料で仕事に役に立つツールがグーグルアカウントひとつ持っているだけで叶います。特にスキマ時間でマルチタスクで仕事をしなくてはいけないプチ起業家にとって、グーグルアカウントでグーグルのサービスを使いこなすことは「時間短縮」の近道となります。
■ドロップボックス
ドロップボックスはクラウドストレージの有名なツールです。インターネットがつながる環境にいればデーターをどのデバイスからでも引き出したり保存したりできます。また、仲間と共有してデータのやり取りをすることもできます。ただし無料で使える容量が2GBなので、中身の整理をきちんと行わないとすぐにいっぱいになってしまいます。
■ワンドライブ
マイクロソフトが提供しているクラウドストレージです。こちらは、15GBの容量があるので通常のデーターを保存している限りそんなに容量のことを気にせず使えます。また、Microsoftoffice、word、Excel、PowerPointとの相性がよく、iPhone、iPadとWindowsパソコンをお使いの方は是非、ワンドライブを使うことをオススメします。
■LINE
起業家と言えども、息抜きの時間は大切です。ONとOFFを切り分けるのに、フェイスブックとLINEの使い方を分けている人も多いと思います。無料電話ができることで一気に広がりましたが、かけ放題プランが当たり前になった今では、LINEは密接な関係性や、家族とのコミュニケーションの便利なツールだと思います。
■おまけ
以上のツールを便利に使えるかどうかは、スマホを持つかどうかにも関わってきます。パソコンだけを使って携帯電話はガラ系にこだわっている場合は、あまり上記の恩恵を感じることはできないと思います。スマホの月々の料金は上手にキャンペーンなどに乗っかれば月々7000円から8000円で固定にすることができます。「身軽さ」を手に入れ「便利さ」を得る。それが叶うのがスマホだと思っています。
コメント
コメントを投稿