フェイスブックページとフェイスブックとブログ。どれかに一つにまとめられないの?

今週は「●●●」がテーマやな! と感じるくらい、同じ質問が同じ週に集中することがあります。 困りごとのネタがかぶりっぱなしということも多々あります。 引き寄せか?? なんて思いますが、 月のうごきか、宇宙の法則なのか、 そういうことが多々あります。 シンクロ っていうんですかね。 私にしたら「デジャブ?」と思ってしまいます。 フェイスブックページとブログどちらにしたらいいですか? フェイスブックページとフェイスブックの個人アカウント比べたら個人アカウントの方が断然「いいね!」がもらえるからフェイスブックページは書かなくていいんじゃないですか? 気持ちはわかる。 とってもわかる。 だって、あちこちに投稿するのは大変だもの。 時間も限られているし。 私に質問が来る人たちというのは、ホームページを持っているという前提なのでそれでお話しをしますね。 答えは、どれも大事。 どこかのだれかが何の検索キーワードでやってくるか、何の情報をしりたくて検索しているか、そんなの知ったこっちゃありません。 だけど、知ったこっちゃないけど、なんかしら検索で引っかかってほしいんです。 モノで興味を引くのか 人で興味を引くのか 誰かの紹介で興味を引くのか たまたま引っかかってくるのか わからないのです。 「これやったらいいよ」というものがない。 でも 「これやらなくていいよ」というものもない。 広く網を広げ投げて置く。という感じでしょうか。 でも、間違っちゃいけないのは フェイスブックも、フェイスブックページも、ブログも、ホームページも だれに訴求したいのか書いている本人がしっかりとぶれないこと。 迷いだしたら、立ち止まって本来の姿ってなんだったっけ?と自問自答しましょう。 オフィスアポジラ 金沢市三社町11-30(090-2838-8766) ・ ITオンチでもできるホームページ作成塾 ・ コトバオンチでもできる発信力トレーニング ・ ITオンチのかかりつけ医 ITDr.APOZIRA オフィスアポジラ ・ 事務指導 支援サービス JimdoCafe 武蔵 ・ セミナーのご案内 ・ 伊藤雅恵Facebook