私と仕事とは?みたいな。
あけましておめでとうございます。
起業してから新年初のブログは0:00にアップするなんてことをやっていました。
今年は気分を変えてみようと思いました。
特に何がというわけでもないのですが、
今年アポジラは6年が経ち、7年目を迎えます。
これまではただ、がむしゃらにアドレナリンをプシュプシュいわせながら走ってきました。
それは、ある意味無邪気にやってきたとも言えましょう。
2016年は、少し落ち着いて、先を見通していきたいと思います。ちょっと大人になりたいと思います。
2020年のオリンピックとの時に自分はどうありたいのか?せめてそれくらい先のことを思って・・・
息子たちが継ぎたいと言ってくれるような仕事にする。
これが、今年からの目標にしていきたいと思っています。
今はまだ「お母さんが好きだからやってんだよね」という感じです。
もちろん協力も応援もこれでもかというくらいしてもらっています。
でも、そこまでです。
もし、息子たちに継がすとしたら、何をどうしていかないといけないか。私の考え方や理論はどう変化していかないといけないか。
そんなことを考えながら今年から準備していこうと思います。
まずは、
健康であること。
これにつきるなと思います。
それでは、皆様
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2016年元旦
起業してから新年初のブログは0:00にアップするなんてことをやっていました。
今年は気分を変えてみようと思いました。
特に何がというわけでもないのですが、
今年アポジラは6年が経ち、7年目を迎えます。
これまではただ、がむしゃらにアドレナリンをプシュプシュいわせながら走ってきました。
それは、ある意味無邪気にやってきたとも言えましょう。
2016年は、少し落ち着いて、先を見通していきたいと思います。ちょっと大人になりたいと思います。
2020年のオリンピックとの時に自分はどうありたいのか?せめてそれくらい先のことを思って・・・
息子たちが継ぎたいと言ってくれるような仕事にする。
これが、今年からの目標にしていきたいと思っています。
今はまだ「お母さんが好きだからやってんだよね」という感じです。
もちろん協力も応援もこれでもかというくらいしてもらっています。
でも、そこまでです。
もし、息子たちに継がすとしたら、何をどうしていかないといけないか。私の考え方や理論はどう変化していかないといけないか。
そんなことを考えながら今年から準備していこうと思います。
まずは、
健康であること。
これにつきるなと思います。
それでは、皆様
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2016年元旦
オフィスアポジラ 代表 伊藤 雅恵
オフィスアポジラ 金沢市三社町11-30(090-2838-8766)
コメント
コメントを投稿