うまくいかないようでうまくいくとき。
体も、心も、
仕事も、プライベートも、
なんだかリセットして整理したがっているような気がするので、
今日出勤の息子たちを朝送り出すことをボイコットしてみた。
と言っても朝ごはんのパンを焼き2つに切りバターを塗って、牛乳を温めカフェオレを作ることを休んでみただけなのだけど。
明け方目が覚めいろいろなことが浮かんで眠れなかったので、朝食の準備を思い切ってボイコットとして、ベットの中でうつらうつらしていたら、なんだかあれだけ明け方に悶々とした考えが霧が晴れたようにすっきりとして、次の一手に踏み出す決心がついた。
今月は年明けから、選別と決断の連続の日々。節分に年が変わる前のお試しがたくさんやってきているようだ。
依存は捨てよう。
執着は捨てよう。
直感を信じよう。
誰でもやってるかもしれないけれど、自分でひらめいてのせたおでんに梅干し。
すこぶるいい感じだったのだ。
こんな感じ、こんな感じ。
コメント
コメントを投稿