あんね、やっぱりブログもフェイスブックもホームページも必要だべ。全部必要。
久しぶりにこのブログのヘッダーを変更しました。
以前はブログのヘッダーやらプロフィール画像やら毎月変更したりして、やってましたが、人間慣れるとそういうことはなんだかどうでもよいように飽きてしまいます。
昨日、富山県上市市にできた、コミュニティー・カルチャールーム クロポッケさんで開催された
教室専用のフェイスブックグループでまたもや呼びかけましたわ
「だ・れ・か、一緒に行きませんか~」
で、4人で行ってきました。
中央の、優しそうな男性が、かさこさんです。
数か月前からかさこさんのブログを知り、毎日のように楽しみに読んでいたのですが、毒舌・・というか、ばしっ!と書かれている文章から、もうちょっと、なんていうか、偏屈なおじさんがやってくると思っておりました(笑)
かさこさんのブログ
<ブロガーかさこの好きを仕事にするセルフブランディング術http://kasakoblog.exblog.jp/>
私も6年ブログを書き続けていて、教室ではブログの書き方やら考え方やらネタの探し方やら教えてて、日々お伝えしていることが正しいのか間違ってやしないのか、時々不安にもなるのですけど、16年ブログを書いているかさこさんのブログ術を伺うと、まあ、自慢じゃないですけど、間違っていなかった♪と胸をなでおろしてきました。
そんなことが2時間満載でした。
ということで、金沢にもぜひ来ていただこうと思います。
もちろん、かさこさんに名刺をお渡しして、主宰者の笹倉さんに紹介もしていただいて
「金沢によびます!」
と宣言してまいりました。
実際にブログからお仕事がきている。
多くの方が憧れますよね。
私もお仕事のほとんどはWEBからやってきます。
だってねえ、ひとりでやってるから何かに営業マンの役目を与えないと体が足りなくなっちゃいますからね。
きちんと、お仕事が来る。
大事ですよ。
ま、そんなこんなで、ブログのタイトルもちょっと変更してみて、ヘッダーも変更してみて。
で、また、えっちらおっちらやろうと思います。
以前はブログのヘッダーやらプロフィール画像やら毎月変更したりして、やってましたが、人間慣れるとそういうことはなんだかどうでもよいように飽きてしまいます。
昨日、富山県上市市にできた、コミュニティー・カルチャールーム クロポッケさんで開催された
かさこたか 2時間ブログ術講座
を受講してきました。教室専用のフェイスブックグループでまたもや呼びかけましたわ
「だ・れ・か、一緒に行きませんか~」
で、4人で行ってきました。
中央の、優しそうな男性が、かさこさんです。
数か月前からかさこさんのブログを知り、毎日のように楽しみに読んでいたのですが、毒舌・・というか、ばしっ!と書かれている文章から、もうちょっと、なんていうか、偏屈なおじさんがやってくると思っておりました(笑)
かさこさんのブログ
<ブロガーかさこの好きを仕事にするセルフブランディング術http://kasakoblog.exblog.jp/>
私も6年ブログを書き続けていて、教室ではブログの書き方やら考え方やらネタの探し方やら教えてて、日々お伝えしていることが正しいのか間違ってやしないのか、時々不安にもなるのですけど、16年ブログを書いているかさこさんのブログ術を伺うと、まあ、自慢じゃないですけど、間違っていなかった♪と胸をなでおろしてきました。
- どうやったら読んでもらえるブログになるのか。
- どうやったら、次にまた来てもらえるブログになるのか。
- どうやったら、ブログからお仕事が来るブログになるのか。
そんなことが2時間満載でした。
ということで、金沢にもぜひ来ていただこうと思います。
もちろん、かさこさんに名刺をお渡しして、主宰者の笹倉さんに紹介もしていただいて
「金沢によびます!」
と宣言してまいりました。
実際にブログからお仕事がきている。
多くの方が憧れますよね。
私もお仕事のほとんどはWEBからやってきます。
だってねえ、ひとりでやってるから何かに営業マンの役目を与えないと体が足りなくなっちゃいますからね。
きちんと、お仕事が来る。
大事ですよ。
ま、そんなこんなで、ブログのタイトルもちょっと変更してみて、ヘッダーも変更してみて。
で、また、えっちらおっちらやろうと思います。
かさこたか2時間ブログ術講座in金沢
詳細が決まりましたらご案内いたしますね♪
オフィスアポジラ 金沢市三社町11-30(090-2838-8766)
コメント
コメントを投稿