災害時はできるだけ邪魔にならない配慮をしましょう。
先日父母と立ち寄った金沢城で金沢城の石垣のお話を伺いました。
14段石がつまれています。
この石垣の横っ面をみると石が中央下方向に向かって斜めに積まれていました。
金沢城の石垣は、揺れがおきると中央にエネルギーがむき、石たちがなお一層締まるのだそうです。
大きな地震がおきました。
Facebookでは朝から熊本に住む方々の安否が確認できました。というメッセージが流れていました。
そっとそのメッセージを見て、「よかった」と胸をなでおろしました。
フェイスブックだけのお付き合い程度で直接メッセージを送って安否を伺うなどはやめておきましょうね。スマホや携帯のバッテリーも貴重だと思われます。
ご本人や、近親者のために一歩下がって遠慮する配慮をお忘れなく。
14段石がつまれています。
この石垣の横っ面をみると石が中央下方向に向かって斜めに積まれていました。
金沢城の石垣は、揺れがおきると中央にエネルギーがむき、石たちがなお一層締まるのだそうです。
大きな地震がおきました。
Facebookでは朝から熊本に住む方々の安否が確認できました。というメッセージが流れていました。
そっとそのメッセージを見て、「よかった」と胸をなでおろしました。
フェイスブックだけのお付き合い程度で直接メッセージを送って安否を伺うなどはやめておきましょうね。スマホや携帯のバッテリーも貴重だと思われます。
ご本人や、近親者のために一歩下がって遠慮する配慮をお忘れなく。
コメント
コメントを投稿