あと50年生きないといけないとしたら、どんな人間になりたい?残り50年孤独に生きたくなかったら努力しないとね。
息子の彼女がきていて、
あそうそう、彼女って今は「かのじょ」なんですね、「かのじょ」ってイントネーションだったんですけど、まあ、どうでもいいですけど。
で、ベランダご飯の支度をしている次男が、「おかんもビール飲むやろ?」と誘ってくれたので、
つい、「飲みたいけど、おじゃまなようなら、台所の隅っこで立ち飲みします」
と意地悪なことを言ったら、
「はいはい、すねないの」
とたしなめられました。(笑)
「あそう」
って言われたら、、、1週間はすねてますね。きっと。
そんなややこしい年頃の私ですが、先日も書きましたが、若い子とお話しするのは楽しいですね。
楽しそうに笑って、美味しそうに食べて。
みてるだけで幸せになります。
まあ、先日の若いおぼっちゃまは、ヒマラヤ仙草を飲みながらだったので、美味しそうというわけにはいかなかったですが、でも、まずそうに飲んでいる顔もかわいく思ったり。
缶ビール500mlくらいをぐいっと飲んで、おしゃべりして、30分もたたないうちに眠くなり、リビングで毛布にくるまっていたら眠ってしまったらしく、、、
久しぶりにぐっすりたくさん眠ることができました。
ちょっと、仕事が追い込みかかると、神経が立って眠れなくなります。
この1週間一日平均3時間ほどの睡眠だったかも。
途中、友人に「帰って寝なさい。」と言われるほどでした。
そんな時に、仕事と全く関係のない、息子たちの友達とお話しするのは、なんだかいい。
むこうにしたら、気も使うだろうし、笑わないといけないポイントはずせないし、美味しいっていわないといけないし、でも、ありがたい。
おもてなしってさ、結局、ひとりよがりの妄想の延長戦かな?って最近思う。
誰も、「こうもてなしてくれ!」って言ってくれないから。
想像して、こうしたら心地よいかもしれないと行動する。
それが、相手の琴線にふれれば、サプライズとなり感動をおこす。
たとえ、私の妄想で起こした行動だとしても、妄想するときにそこにはいない「その人」をしっかりと思い浮かべれば、喜ぶ顔か困った顔か、感動してびっくりしている顔か、怒っている顔か、表情がみえてくる。
サービス業であろうが、職人であろうが、向こう側にいる「人」の顔をイメージすれば、面倒な手間と思うのか、たとえ無駄に終わっても爽快な風が吹くと思っている。
昨日は遅くにラーメンを食べてお腹が減っていないから夕飯いらないという次男と彼女に、「あそう」とまだ家にいる間に、夕飯の支度をはじめおいしいにおいのする湯気をたくさんたくさん部屋に充満させた。
出かける次男たちが台所を通ると彼女が「いいにおい!」とつぶやいたので、シメシメと「今日のベランダでカシュっとビール飲みながら、ちょいちょいと食べたいものつまんだらおいしいだろうな~。そんじゃそこらのビアガーデンよりいいと思うよ~。今日の気温と風は最高だろうな~」と笑いながら伝え、玄関で30秒はどうしようか迷っていた彼女だったが、とりあえず出かけてくると出て行った。
1時間後「やっぱり家で食べたいって」と次男からLINE。
そう思ってた♪
と、片づけたお料理を再度テーブルに並べ、足りないものを作っておいた。
なぜか、昨日に限って、長男三男がよく食べたのでご飯もなくなっていたから、ご飯をもう一回炊いた。
たぶん、炊き上がる頃彼らは戻ってくるぞ。
ほらね。
時間がたったのに、あつあつのご飯が出てきたの気が付くかしら?
とか思いながら。
「おいしい!!!!」という彼女。
その様子をうれしそうに見ている次男。
その二人を見ている私は、ほのぼの。
もう一回ご飯を炊いた甲斐があるっちゅうんもんさ。
なんにし、うちのご飯は毎回精米しなくちゃいけないんだからね。
確かお腹いっぱいだと言っていた二人だったけど、出したもの全部すっきりと食べてくれたようだ。
今回はお茶碗もちゃんと洗ってあったし。
よしよし〇。
料理でもてなそうと思ったら、まぢでおいしいものを作らないといけないと思っている。
口に合うかどうかそれは別物として。
相手に敬意を払って、それが、息子たちの友達であろうが、私の友達であろうが。
その努力をしないといけないと思っている。
相手の器を勝手に見きって手をぬいちゃ失礼だ。
それが、おもてなしであり、マナーだ。
そういうのをさりげなく当たり前にできるオンナに私はなりたい。
なんにし、後50年生きなくちゃいけないかもしれないから。さ。
7月15日(金)【ブロガー・カメライター かさこ】
2時間「好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術」講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<タイムスケジュール>
受付け 13:00~
開始 13:30~
終了 15:30
懇親会 15:40~16:40(頃)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<場所>
ITビジネスプラザ(武蔵金沢市 武蔵町14番31号)研修室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<料金>
受講費4000円(税込)
※受講費は振込前払いとなります。
※領収書の必要なあk他は宛名と日付をお知らせいただければ当日お渡しいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<定員>
50名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<キャンセル料>
キャンセル3日前~2日前:50%
キャンセル1日前~当日:100%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<持ち物>
特になし(メモ用に筆記用具)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お申込み方法>
お申込みは「お申込みフォーム」からお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/1DdtskNOnWNwUVL1Tnlslk1QkB23yJDwIyNRVomcGJZE/viewform
https://docs.google.com/forms/d/1DdtskNOnWNwUVL1Tnlslk1QkB23yJDwIyNRVomcGJZE/viewform
※参加者には「かさこマガジン」進呈いたします。
オフィスアポジラ 金沢市三社町11-30(090-2838-8766)
コメント
コメントを投稿