コスタビクトリア号クルーズ②オプショナルツアー

2016年7月~9月の間金沢~境港~釜山~福岡~舞鶴~金沢 とめぐるクルーズ。 記事は8月26日~31日の6日間の時の情報です。 オプショナルツアーについて まず、今回使った旅行会社「ベストワン」では事前にオプショナルツアーを申し込もうと電話をしましたら、1部屋ごとに1500円かかると言われました。 私たちは5人で3部屋なので、1回のオプショナルツアーに4500円加算されるのはもったいないという話になり金沢港から乗船してすぐに、6階のツアーデスクにオプショナルツアーの申し込みにいきました。 が、ですね。 今回のクルーズで感じたことは、非常にあわただしいということ。 各港に到着しても、下船許可がでるまで降りることはできませんし、出港する1時間ほど前に最終乗船時間がありますし、移動が長かったり、オプショナルツアーの組み立てが悪い物に当たるとさんざんな一日になってしまいます。 特に「失敗した!!」と思ったのが釜山。 1日観光がすでに売り切れており、しょうがないので半日コースを予約。 船から出口までの移動は建物の仲でしたが、かなりの時間で、一バスごとに集合する時間などを入れると1時間以上は港でロスしました。 そして、大雨が降っているにもかかわらず、立ち寄り場所より遠い駐車場にバスは止まりずいぶん歩かされて、歴史的に有名なところにまず連れていかれ、なぜか、そこで1時間の時間をとってあったりします。 韓国での醍醐味は「免税店」での買い物だと思いますが、免税店の滞在時間は40分くらい。 ゆっくり見ることはできません。 これは、半日コースだから・・・というわけでもなく、他の2コースもみな口をそろえて「さんざんだった!」と言っていました。 気の利かないツアーガイド。 買い物もろくにできない時間配分。 しかも、船には持ち込み制限が厳しく、キムチは没収(没収されたものは返ってきませんので注意を)韓国のりでさえドキドキしながらでした。 で、釜山でのお勧めは ゲートを出るくらいのところに、シャトルバス(無料)の案内が日本語で出ています。 ロッテ免税店に直接行くシャトルバスです。 それに乗って、ロッテ免税店に行き、そこから、少し歩くと国際市場などにいけますし、その辺の屋台やお店で食事をし、再びロッテ免税店に戻ってシャトルバスで港に戻