パソコンが得意だからといって事務処理も得意というわけではない。面倒なものは面倒なの。
この土日、なんやかやと仕事をしながらだったけど、何か1つ忘れてい気がして、でも思い出せなかった。
で、今朝目が覚めて思い出した。
月末処理。
あーあ。事務処理ね、
さて、後になればなるほどやりたくなくなるから、今日どっか時間を見つけてやることにしよう。
これまた、パソコンが得意だと、事務処理も得意で入力もパパパとできると思われがちだけど、だけど30分でできるなんてことはあるはずもなく。
印刷したりら整理したり、入力したり面倒なことをやらなければならないのは、パソコンが得意だろうが不得意だろうが変わらず。
要は、やりたくないけどやらないといけない!という自覚が大事だと思っている。
こればっかりはほんと溜めるとうんざり度がハンパない。
ただ、一ヶ月に一度めんどくさいに向き合っているから、確定申告の時に徹夜なんてことは起こらない。
あー確定申告の時期がやってきたあ!とかぼやいているのを尻目にあっと言う間にできてしまう。
年々億劫なことが増えてきて、今の自分が信用できない。だからこそ、今やれることを今やる。
今日より年をとる未来の自分のために丁寧にやる。
これ最近のお題目。
富山の友人がスキレットを買った使った!と言っている投稿を見て触発されわたしも買ってみた。
ニトリには二種類あって、メインの棚に置いてあった物は重くて収納に不便そうだったので軽いものを選択。
おとといのパーティー料理の時は夏野菜と手作りミートソースグラタンを作り、昨日はそこで残ったそぼろや肉なんかをごま油をしいたスキレットにご飯を入れその上にのせてチーズを置いて焼いてみた。
石焼ビビンバのようなものができて息子たちには好評だった。
一人前の何かがグリルで蒸し焼きできるスキレット。
こらまた、この先自分だけご飯になっていく準備の1つかも。
コメント
コメントを投稿