機種変更する前に各種アプリのログイン情報ちゃんとわかってますか?
iPhone7 の予約が始まってますね。
16日(金)から発売開始らしいですが、今回は静か~~~な新機種登場に感じています。
でも、今回やっぱりちょっと使ってみたいのは「suica」。
たまに東京に行った時には「pasumo」を使うのにすっかり慣れ、非常に便利さを感じています。
が、去年初めてpasumoを使ったときには、スマホカバーのポケットに入れてあるままだと反応しないかと思って、電車を降りる前にはカバーから取り出し、右手にカード左手に荷物をしっかと握りしめ、何かの覚悟を決めるかのように、必死の形相で改札を通ったものでした。
帰るころ、駅が少し静かだったので、ちょっとためしにカバーにいれたままやってみよう。
と思い、おそるおそる通してみるとゲートが開いたので、やった~~~♪と小躍りしながら通った記憶もあります。
ま、そんなこんなで、切符を買わずに、チャージをして電車やバスに乗れるのは本当に楽!
で、カードだらけの財布から、ひとつでもカードがなくなるのはうれしいです。
以前携帯からスマホに機種変更するときに、お財布携帯が使えなくなるのが不便に感じ、何回か機種変更を見送った覚えがあります。
まあ、なきゃあないで、生活できた。というのが結論でしたけど。
まあ、そんなもんです。
あると便利。
本当はなくてもどうにかなっちゃう。
でも、やっぱりあると便利。
そんな世の中です。
今の時代は。
で、
秋は新機種発売で、機種変更をお考えの方もたくさんいらっしゃると思います。
が、何も考えずに機種変更してしまうのはNGですよ!
LINE
フェイスブック
ツイッター
オンラインゲーム
OneDrive
Dropbox
Evernote
アップルID
グーグルアカウント
メールアカウント情報
などなど新機種になって、最初にログインしなければならないものありませんか?
それぞれの、登録したメールアドレスや、ID、そしてパスワードはちゃんとメモしてありますか?
どれがどれのかわかってますか?
ネットバンクをお使いの場合は特に注意です。
ネットバンクのワンタイムパスワード発行のアプリは旧スマホで手続きをしてから新スマホに入れないとだめ!っていうのもありますよ。
以前は機種変更してから、私のところに来るお客様がよくいらっしゃったのですが、最近では機種変更したいから、この状態で何を気を付けなければならないのか、パスワードなどはこれでよいのかを確認のご相談ばかりです。
便利なアプリが当たり前になったからこそ、それを引き継げなくなる恐怖がありますものね。
ま、私のところに来ても、パスワードが発掘できない場合は、「引き継げません」と宣告を受けることになりますが。一度そういう失敗をした方はパスワード管理をしっかりとするようになります。
けがの功名というやつでしょうか。
さて、私のiPhone6もそろそろ2年。
今のところ不都合を感じていないので、もう半年このまま使おうかな?
なんて思っています。
が、11月に東京に行く予定もあるので、suica 使ってみたい・・・・
ま、もうしばらく考えてみることにします。
16日(金)から発売開始らしいですが、今回は静か~~~な新機種登場に感じています。
でも、今回やっぱりちょっと使ってみたいのは「suica」。
たまに東京に行った時には「pasumo」を使うのにすっかり慣れ、非常に便利さを感じています。
が、去年初めてpasumoを使ったときには、スマホカバーのポケットに入れてあるままだと反応しないかと思って、電車を降りる前にはカバーから取り出し、右手にカード左手に荷物をしっかと握りしめ、何かの覚悟を決めるかのように、必死の形相で改札を通ったものでした。
帰るころ、駅が少し静かだったので、ちょっとためしにカバーにいれたままやってみよう。
と思い、おそるおそる通してみるとゲートが開いたので、やった~~~♪と小躍りしながら通った記憶もあります。
ま、そんなこんなで、切符を買わずに、チャージをして電車やバスに乗れるのは本当に楽!
で、カードだらけの財布から、ひとつでもカードがなくなるのはうれしいです。
以前携帯からスマホに機種変更するときに、お財布携帯が使えなくなるのが不便に感じ、何回か機種変更を見送った覚えがあります。
まあ、なきゃあないで、生活できた。というのが結論でしたけど。
まあ、そんなもんです。
あると便利。
本当はなくてもどうにかなっちゃう。
でも、やっぱりあると便利。
そんな世の中です。
今の時代は。
で、
秋は新機種発売で、機種変更をお考えの方もたくさんいらっしゃると思います。
が、何も考えずに機種変更してしまうのはNGですよ!
LINE
フェイスブック
ツイッター
オンラインゲーム
OneDrive
Dropbox
Evernote
アップルID
グーグルアカウント
メールアカウント情報
などなど新機種になって、最初にログインしなければならないものありませんか?
それぞれの、登録したメールアドレスや、ID、そしてパスワードはちゃんとメモしてありますか?
どれがどれのかわかってますか?
ネットバンクをお使いの場合は特に注意です。
ネットバンクのワンタイムパスワード発行のアプリは旧スマホで手続きをしてから新スマホに入れないとだめ!っていうのもありますよ。
以前は機種変更してから、私のところに来るお客様がよくいらっしゃったのですが、最近では機種変更したいから、この状態で何を気を付けなければならないのか、パスワードなどはこれでよいのかを確認のご相談ばかりです。
便利なアプリが当たり前になったからこそ、それを引き継げなくなる恐怖がありますものね。
ま、私のところに来ても、パスワードが発掘できない場合は、「引き継げません」と宣告を受けることになりますが。一度そういう失敗をした方はパスワード管理をしっかりとするようになります。
けがの功名というやつでしょうか。
さて、私のiPhone6もそろそろ2年。
今のところ不都合を感じていないので、もう半年このまま使おうかな?
なんて思っています。
が、11月に東京に行く予定もあるので、suica 使ってみたい・・・・
ま、もうしばらく考えてみることにします。
PowerPointでチラシを作成しWEB入稿で印刷屋さんに発注するところまで教えます。
制作事例も載せてありますのでぜひ、上のバナーをクリックして詳細をご覧ください。
お問い合わせ .あぽじら 金沢市三社町11-30(090-2838-8766)
**************************************************************************
全国の女性起業家たちは、どうやって成功しているのか聞きたくありませんか?
9/30(金)10:30~ ミニJ300石川 記念講演
「オリジナルスタイルを活かし、全国展開した女性社長の事例と情勢経営者の醍醐味」
フェイスブックイベントページ https://www.facebook.com/events/1055851591131204/
miniJ300石川 公式ホームページ http://j300-ishikawa.jimdo.com/
**************************************************************************
全国の女性起業家たちは、どうやって成功しているのか聞きたくありませんか?
9/30(金)10:30~ ミニJ300石川 記念講演
「オリジナルスタイルを活かし、全国展開した女性社長の事例と情勢経営者の醍醐味」
フェイスブックイベントページ https://www.facebook.com/events/1055851591131204/
miniJ300石川 公式ホームページ http://j300-ishikawa.jimdo.com/
コメント
コメントを投稿