PRシートとか書くの得意ですか?
女性社長.net に先日ITビジネスプラザ武蔵で開催しました、miniJ300のトークイベントのことが掲載されました。
http://joseishacho.net/news/event/entry9252/
あとから知ったのですが、全国各地で行われるminiJ300 は金沢が今年最初だったそうで、北陸初の開催が、全国1番の開催だったとは、縁起がいいスタートです(笑)
さて、今日はこの日にお集まりいただいた参加者の中から、東京で開催されるアワードに挑戦してみたい!という方や、ご自身のビジネスに向き合いたい方々が、アワード選考に提出するPRシート作成のためにお集まりいただきます。
このPRシートというのは、A41枚に自分のビジネスを熱く、厚く、語らないといけません。
審査する人たちのほとんどが、女性社長です。
女性が共感するPRシートにしなければいけないということです。
でも、ビジネス事態は、もちろんお客様に響くものでないといけない。
ここが、こういうエントリーシートの難しいところだと思います。
ここでも、自分の思いをぶつけるだけでは、人を感動させられない。
という壁にぶつかるのです。まあ、気が付かないで思いのたけをぶつける方もいらっしゃるでしょうが、、、
で、いくら思いがあっても、決められた項目に、当てはまる内容で書きなさい。
というのが女性は苦手です。
私たちアンバサダーの二人も今年初めこのシートを見て、何からどうしてよいかわからず、ちんぷんかんぷんのまま東京に行った覚えがあります。
頭を整理して、簡潔に、しかも物語性をもって記す。
それを今日3時間で、6つのシートを使いながら誘導いたします。
甘いものも準備する予定です。脳みそを絞れるところまで絞ってみましょうね~~
今回、miniJ300石川のランディングページ(http://j300-ishikawa.jimdo.com/)を作る時に、たまたま使ったイラスト、ぴよちゃんがいい感じで小難しいシートを優しくキュートにしてくれています。
キャラクターがあるっていいですよね。ごまかせて(笑)
で、昨日は確定した人数分の印刷物をプリントアウトしている最中に、ぴよちゃんがもっと登場したいと訴えるものですから、つまつまと、工作しました。
さて、何になるのでしょうか?
本日午後13時30分。ITビジネスプラザ武蔵会場にて、お待ちしております(^^♪
JimdoCafe 武蔵・金沢★コラボセミナー「ココをおさえたらもっとよくなるホームページ」
【日時】
11月5日13:30~15:30
【場所】
スタジオseri
金沢市諸江町上丁452-1(8番らーめん2階)
【参加費】
2000円(当日お支払いくださいませ)
【お申込み・お問い合わせ】
JimdoCafe 金沢(石川京子)090-8453-3732
http://cafekanazawa.jimdo.com/
JimdoCafe 武蔵(伊藤雅恵)090-2838-8766
http://kanazawa-musashi.jimdo.com/
【内容】
■第一部「また板Show」
ホームページを
ご参加のみなさんであ~だこ~だと眺めてみましょう
きっと自分のページにも参考になるポイントが見えてきますよ
===============
まな板の上に乗りたい方募集中!
===============
※ぜひ自分のページに意見・感想が欲しいという方はURLとともにお申し込みください
■第2部
「ココ」ちゃんとできてますか?
ホームページが多くの人にみられるようになるには
コツがあります。
ホームページの作り方は基本設定上
抑えておくべきポイントなどをお話します。
===============
お申し込みはこちらからどうぞ!
https://goo.gl/RaJxkZ
===============
http://joseishacho.net/news/event/entry9252/
あとから知ったのですが、全国各地で行われるminiJ300 は金沢が今年最初だったそうで、北陸初の開催が、全国1番の開催だったとは、縁起がいいスタートです(笑)
さて、今日はこの日にお集まりいただいた参加者の中から、東京で開催されるアワードに挑戦してみたい!という方や、ご自身のビジネスに向き合いたい方々が、アワード選考に提出するPRシート作成のためにお集まりいただきます。
このPRシートというのは、A41枚に自分のビジネスを熱く、厚く、語らないといけません。
審査する人たちのほとんどが、女性社長です。
女性が共感するPRシートにしなければいけないということです。
でも、ビジネス事態は、もちろんお客様に響くものでないといけない。
ここが、こういうエントリーシートの難しいところだと思います。
ここでも、自分の思いをぶつけるだけでは、人を感動させられない。
という壁にぶつかるのです。まあ、気が付かないで思いのたけをぶつける方もいらっしゃるでしょうが、、、
で、いくら思いがあっても、決められた項目に、当てはまる内容で書きなさい。
というのが女性は苦手です。
私たちアンバサダーの二人も今年初めこのシートを見て、何からどうしてよいかわからず、ちんぷんかんぷんのまま東京に行った覚えがあります。
頭を整理して、簡潔に、しかも物語性をもって記す。
それを今日3時間で、6つのシートを使いながら誘導いたします。
甘いものも準備する予定です。脳みそを絞れるところまで絞ってみましょうね~~
今回、miniJ300石川のランディングページ(http://j300-ishikawa.jimdo.com/)を作る時に、たまたま使ったイラスト、ぴよちゃんがいい感じで小難しいシートを優しくキュートにしてくれています。
キャラクターがあるっていいですよね。ごまかせて(笑)
で、昨日は確定した人数分の印刷物をプリントアウトしている最中に、ぴよちゃんがもっと登場したいと訴えるものですから、つまつまと、工作しました。
さて、何になるのでしょうか?
本日午後13時30分。ITビジネスプラザ武蔵会場にて、お待ちしております(^^♪
PowerPointでチラシを作成しWEB入稿で印刷屋さんに発注するところまで教えます。
制作事例も載せてありますのでぜひ、上のバナーをクリックして詳細をご覧ください。
お問い合わせ .あぽじら 金沢市三社町11-30(090-2838-8766)
miniJ300石川 公式ホームページ http://j300-ishikawa.jimdo.com/
**************************************************************************

miniJ300石川 公式ホームページ http://j300-ishikawa.jimdo.com/
**************************************************************************

JimdoCafe 武蔵・金沢★コラボセミナー「ココをおさえたらもっとよくなるホームページ」
【日時】
11月5日13:30~15:30
【場所】
スタジオseri
金沢市諸江町上丁452-1(8番らーめん2階)
【参加費】
2000円(当日お支払いくださいませ)
【お申込み・お問い合わせ】
JimdoCafe 金沢(石川京子)090-8453-3732
http://cafekanazawa.jimdo.com/
JimdoCafe 武蔵(伊藤雅恵)090-2838-8766
http://kanazawa-musashi.jimdo.com/
【内容】
■第一部「また板Show」
ホームページを
ご参加のみなさんであ~だこ~だと眺めてみましょう
きっと自分のページにも参考になるポイントが見えてきますよ
===============
まな板の上に乗りたい方募集中!
===============
※ぜひ自分のページに意見・感想が欲しいという方はURLとともにお申し込みください
■第2部
「ココ」ちゃんとできてますか?
ホームページが多くの人にみられるようになるには
コツがあります。
ホームページの作り方は基本設定上
抑えておくべきポイントなどをお話します。
===============
お申し込みはこちらからどうぞ!
https://goo.gl/RaJxkZ
===============
コメント
コメントを投稿