相談事は、相談できる場に行くのが一番。
わからんもんとしらんもんが集まって、わからんことやらしらんことをあーだこーだ言っている時間ほど無駄なものはない。
と思っています。
専門家に聞く。
というのは、短時間で肝心なことを聞けるので、専門家と知り合う機会は大切にしています。
その時に、どうやったら相談できる機会を設けていただけるのかも伺うようにしています。
いつでもお構いなしに相談するというのも、無礼だと思ってますので。
時間お構いなしにメッセージで相談を投げかけられると、とても気になります。
アポなしのいきなり相談事には、お困りなのは重々わかるのですが、その場でお答えできない状況にいることがほとんどです。
だけど、見ると気になる。
気になるけれども、最近では、中途半端にお答えするよりも、見る時間がある時に見るように内容をざっと読んだ後は緊急を要するかどうか判断しています。
まあ、命にかかわるような事態というのは私の場合ないはずですから、しかも、アポなしメッセージで聞いてきているということは、ダメ元で聞いているんだろうなと思いますので。
答えられないことに、罪悪感を感じないように訓練しています。
聞いたら答えてくれる。
というのは、ある意味「依存」の関係を作ってしまいます。
それは、両者にとって不幸だと思っています。
自分で考える。
自分で解決する。
この積み重ねが未来の自分を向上させていきます。
なぜ、自分で考えずに聞いてしまうのか?
なぜ、自分で解決するのを放棄してしまうのか?
私はそれを考えるようにしています。
そこを考えて、根本の問題を解決して差し上げないと、ずっとその人は私がいないと不安な状態になってしまいますから。
専門家と知り合う。
私の場合ホームページを作るお客様にとって、必要な情報をお届けするのも私のお役目だと思っています。専門家をご紹介するのもしかり。
あとは、皆さん経営者の方々ですから、ご自身で判断すればよいと思っています。
昨日は「補助金申請の達人」行政書士の東海林先生に、11月4日に追加募集が発表された「小規模事業者持続化補助金」の概要をお話いただき、その後個別相談会で、おひとりおひとりの状況に合わせたアドバイスをいただきました。
中には、この補助金の対象外の方もいらっしゃいましたが、それでも、別の補助金が対象になる可能性もあることや、その方のお客様におすすめできる補助金のお話など、きめ細やかな内容で皆さんとても喜んでいらっしゃいました。
私も合わせて、ホームページやSNS、ブログの個別相談もお受けし、どういうことでお悩みなのかを伺いその方その方の状況に応じたアドバイスをさせていただきました。
少しでも、私と関わった方々が、輝きますように。
こういう機会をもっと増やしていけばいいな~~と、思っています。
と思っています。
専門家に聞く。
というのは、短時間で肝心なことを聞けるので、専門家と知り合う機会は大切にしています。
その時に、どうやったら相談できる機会を設けていただけるのかも伺うようにしています。
いつでもお構いなしに相談するというのも、無礼だと思ってますので。
時間お構いなしにメッセージで相談を投げかけられると、とても気になります。
アポなしのいきなり相談事には、お困りなのは重々わかるのですが、その場でお答えできない状況にいることがほとんどです。
だけど、見ると気になる。
気になるけれども、最近では、中途半端にお答えするよりも、見る時間がある時に見るように内容をざっと読んだ後は緊急を要するかどうか判断しています。
まあ、命にかかわるような事態というのは私の場合ないはずですから、しかも、アポなしメッセージで聞いてきているということは、ダメ元で聞いているんだろうなと思いますので。
答えられないことに、罪悪感を感じないように訓練しています。
聞いたら答えてくれる。
というのは、ある意味「依存」の関係を作ってしまいます。
それは、両者にとって不幸だと思っています。
自分で考える。
自分で解決する。
この積み重ねが未来の自分を向上させていきます。
なぜ、自分で考えずに聞いてしまうのか?
なぜ、自分で解決するのを放棄してしまうのか?
私はそれを考えるようにしています。
そこを考えて、根本の問題を解決して差し上げないと、ずっとその人は私がいないと不安な状態になってしまいますから。
専門家と知り合う。
私の場合ホームページを作るお客様にとって、必要な情報をお届けするのも私のお役目だと思っています。専門家をご紹介するのもしかり。
あとは、皆さん経営者の方々ですから、ご自身で判断すればよいと思っています。
昨日は「補助金申請の達人」行政書士の東海林先生に、11月4日に追加募集が発表された「小規模事業者持続化補助金」の概要をお話いただき、その後個別相談会で、おひとりおひとりの状況に合わせたアドバイスをいただきました。
中には、この補助金の対象外の方もいらっしゃいましたが、それでも、別の補助金が対象になる可能性もあることや、その方のお客様におすすめできる補助金のお話など、きめ細やかな内容で皆さんとても喜んでいらっしゃいました。
私も合わせて、ホームページやSNS、ブログの個別相談もお受けし、どういうことでお悩みなのかを伺いその方その方の状況に応じたアドバイスをさせていただきました。
少しでも、私と関わった方々が、輝きますように。
こういう機会をもっと増やしていけばいいな~~と、思っています。
コメント
コメントを投稿