最近はやりの、チャットボックスをまずは、トップページにつけてみました♪
粛々と年が暮れていく。
そんな年末を過ごしております。
ところで、.あぽじらのホームページの
右下に何やらボタンが出現するようになりました。
ここをクリックしますと
な、なんと、チャットの窓がひらきます。
こちらのチャット窓でお問い合わせいただきますと、けっこうなレスポンスで私とやり取りができる。
という仕組みになっております。
どうぞ、なにかお問い合わせ、ご予約のお問い合わせなどがございましたら、ぜひ、ご利用ください。
とここまでは、お客様用のご案内ですが、
さて、ご自身のホームページにこういうお問い合わせのチャットボックスを配置したいと思いませんか?
お客様のファーストステップがより敷居が低くなり、お客様に安心感、信頼感をもっていただく有効なツールになると思います。
今日明日中に、.あぽじらの各ページにこのチャットボックスを設置しようとおもっておりますが、すでに設置された方から、お客様からのお問い合わせがとても増えたと伺っております。
こちらは、ZOHO(https://www.zoho.jp/)さんのサービスを利用しています。
先日東京に行った際に、ZOHOジャパンさんに伺う機会を儲けていただき、お話を伺ってきましたが、ZOHOさん、かなり、魅力的なサービスを数多くされており、来年はZOHOさんのサービスをいろいろ試していこうと思っています。
自分のページにもほしい!!
という方はぜひ、.あぽじらのトップページにあるチャットボックスからお問合せくださいませ(笑)
https://www.apozira.com/
「クラウド」をいかに取り入れるか。
ビジネスにおいて、クラウド利用を上手に取りいれるかが、時代の波に乗っていくコツだととらえています。
自分のビジネスの形態に合わせたクラウド環境選びをやらないと、かえって時間をとられ回り道をしてしまうことにもなりかねません。
また、各団体に所属しますと、いろいろなサービスを使って内々の業務を行っている場合もありますよね。ところが、スキル不相応なツールを取り入れてしまっているばっかりに、それが負担で団体から離脱するようなケースもうかがっています。
幹部たちの思い込みによる強要になっていないか、本当に会員がストレスなくスムーズに使えているかそのフォローを怠って会の存続が危ぶまれるようでは、本末転倒ではないでしょうか?
誰しも「初めて」はありますが、初めてから操作に慣れるまでの時間の余裕を見てあげたり、きちんと教えることをしないと、せっかくの便利なサービスがもったいないことになると思います。
また、教えるときは、「初心者の気持ち」をお忘れなく。
自分がやれているのは、やっているからであって、初めての人の不安、億劫さを十分に理解し解きほぐしながら教えてあげてくださいね。
30分や1時間のレクチャーで覚えて慣れる。
なんてことはできない。と思って教えてあげてください。ね。
教える人がいない!!
という時には、.あぽじらをご利用くださいませ。
ご依頼も、https://www.apozira.com/ のチャットボックスからOKですよ~~。
右下のボタン。です。(笑)
JimdoBestPages2016 ノミネートサイト
http://www.jimdopages.com/bestpages/
株式会社ハートハウス 様 http://www.hearthouse-kitchen.com/
小林花代税理士事務所 様 http://hanayokobayashi.jimdo.com/
JimdoBestPages2015 Jimdo Founder Selection受賞サイト
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
そんな年末を過ごしております。
ところで、.あぽじらのホームページの
右下に何やらボタンが出現するようになりました。
ここをクリックしますと
な、なんと、チャットの窓がひらきます。
こちらのチャット窓でお問い合わせいただきますと、けっこうなレスポンスで私とやり取りができる。
という仕組みになっております。
どうぞ、なにかお問い合わせ、ご予約のお問い合わせなどがございましたら、ぜひ、ご利用ください。
とここまでは、お客様用のご案内ですが、
さて、ご自身のホームページにこういうお問い合わせのチャットボックスを配置したいと思いませんか?
お客様のファーストステップがより敷居が低くなり、お客様に安心感、信頼感をもっていただく有効なツールになると思います。
今日明日中に、.あぽじらの各ページにこのチャットボックスを設置しようとおもっておりますが、すでに設置された方から、お客様からのお問い合わせがとても増えたと伺っております。
こちらは、ZOHO(https://www.zoho.jp/)さんのサービスを利用しています。
先日東京に行った際に、ZOHOジャパンさんに伺う機会を儲けていただき、お話を伺ってきましたが、ZOHOさん、かなり、魅力的なサービスを数多くされており、来年はZOHOさんのサービスをいろいろ試していこうと思っています。
自分のページにもほしい!!
という方はぜひ、.あぽじらのトップページにあるチャットボックスからお問合せくださいませ(笑)
https://www.apozira.com/
「クラウド」をいかに取り入れるか。
ビジネスにおいて、クラウド利用を上手に取りいれるかが、時代の波に乗っていくコツだととらえています。
自分のビジネスの形態に合わせたクラウド環境選びをやらないと、かえって時間をとられ回り道をしてしまうことにもなりかねません。
また、各団体に所属しますと、いろいろなサービスを使って内々の業務を行っている場合もありますよね。ところが、スキル不相応なツールを取り入れてしまっているばっかりに、それが負担で団体から離脱するようなケースもうかがっています。
幹部たちの思い込みによる強要になっていないか、本当に会員がストレスなくスムーズに使えているかそのフォローを怠って会の存続が危ぶまれるようでは、本末転倒ではないでしょうか?
誰しも「初めて」はありますが、初めてから操作に慣れるまでの時間の余裕を見てあげたり、きちんと教えることをしないと、せっかくの便利なサービスがもったいないことになると思います。
また、教えるときは、「初心者の気持ち」をお忘れなく。
自分がやれているのは、やっているからであって、初めての人の不安、億劫さを十分に理解し解きほぐしながら教えてあげてくださいね。
30分や1時間のレクチャーで覚えて慣れる。
なんてことはできない。と思って教えてあげてください。ね。
教える人がいない!!
という時には、.あぽじらをご利用くださいませ。
ご依頼も、https://www.apozira.com/ のチャットボックスからOKですよ~~。
右下のボタン。です。(笑)
お問い合わせ .あぽじら 金沢市三社町11-30(090-2838-8766)
miniJ300石川 公式ホームページ http://j300-ishikawa.jimdo.com/
今年も『JimdoBestPages』ノミネートされました!
miniJ300石川 公式ホームページ http://j300-ishikawa.jimdo.com/
JimdoBestPages2016 ノミネートサイト
http://www.jimdopages.com/bestpages/
株式会社ハートハウス 様 http://www.hearthouse-kitchen.com/
小林花代税理士事務所 様 http://hanayokobayashi.jimdo.com/
JimdoBestPages2015 Jimdo Founder Selection受賞サイト
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
コメント
コメントを投稿