お客様の課題がきれいに片付くことが私のお仕事。
「なんで、そんなに明るいの?」
昨日お客様のところに訪問している時に、奥様が私に向かっておっしゃいました。
「だって、仕事で伺っているんですもの~」
と即答しました(笑)
そこから、自宅マンションの10階のベランダから、メンタルが弱っている時に外を眺めると吸い込まれそうになる話やら笑いながらお話しましたが、
「信じられないわ~」
とおっしゃってくださいました。
嬉しいですね。
特に明るく勤めているわけではないのですが、お客様が元気にやってくれないと仕事がはかどらないので、常にお客様に心を向けてお話するようにしています。
どんな些細な問題も見逃さないように、お話しやすい雰囲気を作るようにはしています。
何もかも、私の仕事がうまくいくように。。。(笑)
私の仕事がうまくいくということは、お客様の課題がきれいに片付くということ。
綺麗に、美しく、楽しく片付けばいいな。
と思っています。
これは、その一瞬だけではなく、この先も今やっていることがお客様にとっての幸せにつながるようにと心がけています。
だから、時々はお客様が欲している答えと違うものを提供することもあります。
私の経験と知識から、その方がいいと判断することもあるからです。
昨日はうちの上得意様宮岸さんのところへ訪問レッスンでした。
満州から日本に引き揚げてきた体験で県内を語り部の皆さんと講演で飛び回っています。引き上げ体験の語り部さんなので、御年80歳前後の方々です。
すごいですね。
宮岸さんは、
ノートパソコンのパワーポイントでスライドを作成し、それを、クラウドストレージのOneDriveに保存し、それをiPhone6sにインストールしたパワーポイントアプリで開いて、アップルTVに接続し、プロジェクターにワイヤレスでプレゼンしています。
こんなハイテク、他の語り部さんたちがついていけないので、宮岸さんは語り部さんが講話しやすいように、書物や写真をスクリーンに映し出すのに苦労されています。
書物や現像されている写真をスクリーンに映すために、これまたハイテクのスキャンマシンを持っていらっしゃるのですが、
昨日はその使い方を忘れてしまったから、もう一度教えてほしいというオーダーでした。
このハイテクスキャンマシーンを買ったときは、iPhoneはすでに使っていらっしゃいましたが、アップルTVはまだのころでした。
なので、「もしかしたら、iPhoneで写真を撮って、それをスクリーンに映すだけで伝わりませんか?」とご提案させていただきました。
「お?おおお!それはいいね。荷物も軽くてすむ」
腰の悪い宮岸さん。プロジェクター、ノートパソコン、アップルTV、資料にと荷物がいっぱい。会場の搬入、撤去も楽にして差し上げたいな。と思いました。
お客様の生活背景、人生背景がわかると、提案の内容は千差万別。
決して思い付きのアイディアでオススメなんかできなくなります。こちらのエゴを押し付けることは、その方の大切な時間を奪うことになりますからね。
私は人をよく泣かせます。
私もよく泣きます。
「背景」を伺う時にそれはよく起こります。
決して怒らせて泣かせるわけではありません。
「厳しい先生」だと評判ですがね。
厳しさは、お客様の大切な時間をお預かりする責任だと思っております。
って、また自分でハードルあげてないで、お仕事お仕事♪
昨日お客様のところに訪問している時に、奥様が私に向かっておっしゃいました。
「だって、仕事で伺っているんですもの~」
と即答しました(笑)
そこから、自宅マンションの10階のベランダから、メンタルが弱っている時に外を眺めると吸い込まれそうになる話やら笑いながらお話しましたが、
「信じられないわ~」
とおっしゃってくださいました。
嬉しいですね。
特に明るく勤めているわけではないのですが、お客様が元気にやってくれないと仕事がはかどらないので、常にお客様に心を向けてお話するようにしています。
どんな些細な問題も見逃さないように、お話しやすい雰囲気を作るようにはしています。
何もかも、私の仕事がうまくいくように。。。(笑)
私の仕事がうまくいくということは、お客様の課題がきれいに片付くということ。
綺麗に、美しく、楽しく片付けばいいな。
と思っています。
これは、その一瞬だけではなく、この先も今やっていることがお客様にとっての幸せにつながるようにと心がけています。
だから、時々はお客様が欲している答えと違うものを提供することもあります。
私の経験と知識から、その方がいいと判断することもあるからです。
昨日はうちの上得意様宮岸さんのところへ訪問レッスンでした。
満州から日本に引き揚げてきた体験で県内を語り部の皆さんと講演で飛び回っています。引き上げ体験の語り部さんなので、御年80歳前後の方々です。
すごいですね。
宮岸さんは、
ノートパソコンのパワーポイントでスライドを作成し、それを、クラウドストレージのOneDriveに保存し、それをiPhone6sにインストールしたパワーポイントアプリで開いて、アップルTVに接続し、プロジェクターにワイヤレスでプレゼンしています。
こんなハイテク、他の語り部さんたちがついていけないので、宮岸さんは語り部さんが講話しやすいように、書物や写真をスクリーンに映し出すのに苦労されています。
書物や現像されている写真をスクリーンに映すために、これまたハイテクのスキャンマシンを持っていらっしゃるのですが、
昨日はその使い方を忘れてしまったから、もう一度教えてほしいというオーダーでした。
このハイテクスキャンマシーンを買ったときは、iPhoneはすでに使っていらっしゃいましたが、アップルTVはまだのころでした。
なので、「もしかしたら、iPhoneで写真を撮って、それをスクリーンに映すだけで伝わりませんか?」とご提案させていただきました。
「お?おおお!それはいいね。荷物も軽くてすむ」
腰の悪い宮岸さん。プロジェクター、ノートパソコン、アップルTV、資料にと荷物がいっぱい。会場の搬入、撤去も楽にして差し上げたいな。と思いました。
お客様の生活背景、人生背景がわかると、提案の内容は千差万別。
決して思い付きのアイディアでオススメなんかできなくなります。こちらのエゴを押し付けることは、その方の大切な時間を奪うことになりますからね。
私は人をよく泣かせます。
私もよく泣きます。
「背景」を伺う時にそれはよく起こります。
決して怒らせて泣かせるわけではありません。
「厳しい先生」だと評判ですがね。
厳しさは、お客様の大切な時間をお預かりする責任だと思っております。
って、また自分でハードルあげてないで、お仕事お仕事♪
JimdoBestPages2015 Jimdo Founder Selection受賞サイト
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
コメント
コメントを投稿