SNSでファンをつくる!!作りたい!!作らんとだめねんちん。
SNSを何のためにやっているか?
と聞かれて、「嫌われるため」と答える人はいないだろう。
という前提で私はFacebook講座をやっている。
「嫌われる」の反対語は「好かれる」
じゃ、好かれたいと思っているという前提で聞きたい。
世の中すべての人に好かれたいですか?
と。
もちろんYESと答える人は多いだろうけど。
嫌われるの反対は好かれるだけれども、
好かれたいの反対は、「嫌われたい」だけではないと思う。
「どうでもいい」「どちらでもない」というのも「好かれたい」の反対になるのではないだろうか?
世の中の多くの人は
「すべての人に嫌われたくはない」と思っているだろうけれども、意外と
「すべての人に好かれなくてもいい」とも思っているのではないだろうか?
だって、いろんな人がいて、気の合うひととか、、ねえ。いろいろありますもの。
でも、大きな大きな上場している企業だって、この世のすべての人を対象にできるはずもなく。大きかろうが、小さかろうが、中くらいであろうが、
キャパシティの中で最善を尽くして、ほんの一握りの人のためにお役に立とうとしているんじゃないでしょうか?
昨日はFacebookのセミナー第2期が開催されました。
必ずセミナー中に出る質問。
「そんなことしたら、お客様がいなくなりませんか??」
オンラインマーケティングの理屈は、
長年なんとなくやってこれた方ほどその概念に不安を感じます。
なので、そこを「そうではありません!」と切り捨てるようなことはいたしません。
だって、そこがわかるとビジネスは楽しくて仕方がないものになり、プライベートは感謝であふれてきますから。
今回も、じっくりあの手この手でオンラインマーケティングってそうか!そういうことなのね!!と感じてもらえるようがんばりますね。
.あぽじらの専門家によるWEB定期サポート始めました!
.あぽじらの専門家によるIT定期サポート始めました!
Facebook#起業女子プロジェクト~石川・富山~
Facebook×Instagram 女性のためのビジネス活用講座
と聞かれて、「嫌われるため」と答える人はいないだろう。
という前提で私はFacebook講座をやっている。
「嫌われる」の反対語は「好かれる」
じゃ、好かれたいと思っているという前提で聞きたい。
世の中すべての人に好かれたいですか?
と。
もちろんYESと答える人は多いだろうけど。
嫌われるの反対は好かれるだけれども、
好かれたいの反対は、「嫌われたい」だけではないと思う。
「どうでもいい」「どちらでもない」というのも「好かれたい」の反対になるのではないだろうか?
世の中の多くの人は
「すべての人に嫌われたくはない」と思っているだろうけれども、意外と
「すべての人に好かれなくてもいい」とも思っているのではないだろうか?
だって、いろんな人がいて、気の合うひととか、、ねえ。いろいろありますもの。
でも、大きな大きな上場している企業だって、この世のすべての人を対象にできるはずもなく。大きかろうが、小さかろうが、中くらいであろうが、
キャパシティの中で最善を尽くして、ほんの一握りの人のためにお役に立とうとしているんじゃないでしょうか?
昨日はFacebookのセミナー第2期が開催されました。
必ずセミナー中に出る質問。
「そんなことしたら、お客様がいなくなりませんか??」
オンラインマーケティングの理屈は、
長年なんとなくやってこれた方ほどその概念に不安を感じます。
なので、そこを「そうではありません!」と切り捨てるようなことはいたしません。
だって、そこがわかるとビジネスは楽しくて仕方がないものになり、プライベートは感謝であふれてきますから。
今回も、じっくりあの手この手でオンラインマーケティングってそうか!そういうことなのね!!と感じてもらえるようがんばりますね。
.あぽじらの専門家によるIT定期サポート始めました!
Facebook#起業女子プロジェクト~石川・富山~
Facebook×Instagram 女性のためのビジネス活用講座
JimdoBestPages2015 Jimdo Founder Selection受賞サイト
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
コメント
コメントを投稿