【6日目】金沢港下船 @コスタネオロマンチカ
【6日目】金沢港下船
5泊6日の旅もあっという間に終わります。
ITオンチのかかりつけ医.あぽじら
.あぽじらの専門家によるWEB定期サポート始めました!
.あぽじらの専門家によるIT定期サポート始めました!
Facebook#起業女子プロジェクト~石川・富山~
Facebook×Instagram 女性のためのビジネス活用講座
JimdoCafe 武蔵
ITオンチのかかりつけ医.あぽじら
.あぽじらの専門家によるWEB定期サポート始めました!
.あぽじらの専門家によるIT定期サポート始めました!
Facebook#起業女子プロジェクト~石川・富山~
Facebook×Instagram 女性のためのビジネス活用講座
JimdoCafe 武蔵
5泊6日の旅もあっという間に終わります。
それだけ、楽しい旅だったということでしょう。
金沢港には朝の9時頃に到着し、下船許可がおりるまでに30分ほど、あとは、色でグループ分けされ色別に下船して行きます。
キャビンからは朝の8時には出なくてはいけないので、下船の日は前日の夜中から少し慌ただしいです。
まず前日の夜に荷物に取り付けるタグが各部屋に配られていて、真夜中そのタグをつけ荷物を部屋の前に出しておくと荷物は下船後港で受け取ることができます。
なので、下船前夜は荷造りをして明日着ていくものや、洗面道具、化粧道具や、履く靴など最低限のものを置きスーツケースにまとめる作業をあたふたとやります。
この時に、あー旅が終わるのね。下船する時よりも寂しい気持ちになります。
下船朝は6時半ごろに起床し身支度を整え最後の朝食に。
すでに金沢港の中に入っているので外は金沢の陸が見えます。
あんなに朝から食べたのにこの日はフルーツや野菜が中心で徐々に日常に戻そうと体がなっているのが不思議。
朝食後は部屋に戻り、金庫の中にあるものを出して、税関の紙に記入して、パスポートを持って控え室となっている会場で待機します。
もう、ここまでくると帰ってからのスケジュールが頭を巡り名残惜しさは薄れていきます。
今回は揺れなかったので、船酔いもなく夜もゆっくり休め、時折昼寝もしながらの旅だったので、体も疲れませんでした。
寄港地での観光も5月の気候が体力を奪うことはありません。無駄に水分もとりませんし。旅には良い時期だったと思います。
前回は台風を追いかけての船旅で大きな船がガンガン音を立てて揺れ酔わない日はありませんでした。
廊下を歩けばよたよたと足がもつれるし。
多分同じ船に乗っていた人の中には2度と船旅はごめんだ!と思った人もいるとおもいます。
でも、基本大きな船は揺れないです。
ふんわりと水に浮いているような感覚は足から伝わってきますが、なれます。
あ〜でも、今度は海外のクルーズに行きたいな。
海外の船には日本人が20人くらいしかいないこともあって、ドレスコードとかも外国人の華やかさは見ているだけでうっとりするそうです。
日本語はもちろん通じないので、必要な英語を勉強したりと準備期間からも楽しいとか。
異国の寄港地を船から眺めるクルーズ。
行きた〜〜い。
今回申し込んだクルーズの会社からは毎日のように案内メールが来てます。
シンガポールや、地中海や、ハワイやとまあいろいろ。
お値段もピンキリ。
航空券込みの料金で、ウソ〜ん。というお値段のものもあります。
さてさて、夢はまたふくらみます。
兎にも角にも、まずはお仕事。
人様のお役に立ってこその休暇。
あーでも、良い旅でした。
5/15、5/29の金沢開催、5/18、6/1の富山開催の 「Facebook×Instagram ビジネス活用講座」
では、ファンを増やしリピート率を上げる発信方法のためのオンラインマーケティングの考え方について学べます。実際に例を取り上げてじっくりと教えするので、理解度が高まりやってみよう!という意欲が具体的に起こります。
5/24のJimdoCafe 「ちょっと役立つWEBセミナー&ビジネス交流会&WEB無料相談」では、オンラインマーケティングの考え方を取り入れたらこんな風に変化するよ。ということが大まかに学べます。交流会で新たな情報が手に入ったりつながりが出来たりできます。また、WEB無料相談も受け付けておりますので、日ごろ一人で悶々と悩んでいることを専門家に相談しアドバイスをもらうことができます。アドバイザー3人態勢でやります。
5/22、北陸エステ協会様にて2時間。この業界ならではの悩みを伺い、どうやったら発信によって解決するのか?を皆さんで考えながら効率的な発信方法について勉強していただこうと思います。
.あぽじらの専門家によるIT定期サポート始めました!
Facebook#起業女子プロジェクト~石川・富山~
Facebook×Instagram 女性のためのビジネス活用講座
JimdoCafe 武蔵
JimdoBestPages2015 Jimdo Founder Selection受賞サイト
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
5/15、5/29の金沢開催、5/18、6/1の富山開催の 「Facebook×Instagram ビジネス活用講座」
では、ファンを増やしリピート率を上げる発信方法のためのオンラインマーケティングの考え方について学べます。実際に例を取り上げてじっくりと教えするので、理解度が高まりやってみよう!という意欲が具体的に起こります。
5/24のJimdoCafe 「ちょっと役立つWEBセミナー&ビジネス交流会&WEB無料相談」では、オンラインマーケティングの考え方を取り入れたらこんな風に変化するよ。ということが大まかに学べます。交流会で新たな情報が手に入ったりつながりが出来たりできます。また、WEB無料相談も受け付けておりますので、日ごろ一人で悶々と悩んでいることを専門家に相談しアドバイスをもらうことができます。アドバイザー3人態勢でやります。
5/22、北陸エステ協会様にて2時間。この業界ならではの悩みを伺い、どうやったら発信によって解決するのか?を皆さんで考えながら効率的な発信方法について勉強していただこうと思います。
.あぽじらの専門家によるIT定期サポート始めました!
Facebook#起業女子プロジェクト~石川・富山~
Facebook×Instagram 女性のためのビジネス活用講座
JimdoCafe 武蔵
JimdoBestPages2015 Jimdo Founder Selection受賞サイト
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
【番外編情報】
(2017年)コスタロマンチカ号クルーズ 関連記事
(2016年)コスタビクトリア号クルーズ 関連記事
コメント
コメントを投稿