料理長が作る中華料理と、出版に関する確かな情報をゲット!!
昨日は古巣の鶴来にできた CotoCotoさんで、ANAクラウンホテル金沢花梨料理長砂糖裕一氏の中華をいただきながら、ベストセラー請負人の飯田さんによる出版社のなかなか聞けないお話を伺うというなんともまあ、贅沢な会に参加してきました。
水上商会という鶴来の人ならだれでも知っているガスの会社が社屋内に立てた施設で、オープンキチンふたつに、これまたうっとりする調理機器が備え付けられミーティングや、イベントなどに使用できるスペースになっています。
そのキッチンで料理長に作っていただいたものをいただく。。。
うふふ♪な企画です。
そして、食事が出来上がるまでとお食事をしながらお話を伺ったのは、出版までたどり着き、売っていい本として世の中に出せるってこういうことなんだよ。ということや、やっぱり本を出すって簡単じゃないよということや、仕組みを知っていないとお金の書けどころを間違っちゃうよ。とか、まあ、その他こちらもうふふ♪なお話満載で、特に本を出すとか考えているわけではありませんが、私がやっていることはお客様のご商売の応援というお仕事。そういう面で今回のお話はまた未来につながりそうなお話でした。
この会では、毎回参加者の中から提供されたサービスを抽選で受け取れるという企画がありまして、私はうれしいことにこの飯田先生の1時間コンサルをゲット!!
鶴来から金沢に場所を移動しみっちりとお話を伺わせていただきました。
ほんとうふふ♪な日でした。
で、この日この会場の近くのJAのスーパーに立ち寄ってから参加したのですが、そのスーパーで中本農園さんのレタスが98円で売ってまして、ここのお野菜はおいしいので喜んで買っていたんです。
そしたら、料理長のお食事の中にシンプルなレタスだけのお料理が・・・
しかも、どれだけでも入っていくお味。
「すみません、このレタスのこの美味しいお味はなんですか?」
と思わず聞いてしまいました。
「塩コショウと、仕上げにガーリックですよ」
と。
ええええ、塩コショウだけ???
とびっくりしましたが、それならば私にもやれるかもと思いまして、昨日の夕飯に大きいレタスをワサワサとちぎってフライパンからあふれるくらいの量で作ってみました。
うましうましうまし!!家族にも大好評!!
料理長伝授のコツは、「油」だそうです。
油が少ないと色が黒ずんでおいしくないそうです。
これ、一玉でもたべちゃいますよ。
で、今回で2回目の参加のこの会は「自分で自分のことを宣伝しない」というルールがある不思議な異業種交流会です。
私はこの会の主催者がとても好きなので考え方に賛同して参加を決めています。
次回の企画も楽しみです。
.あぽじらの専門家によるWEB定期サポート始めました!
.あぽじらの専門家によるIT定期サポート始めました!
Facebook#起業女子プロジェクト~石川・富山~
Facebook×Instagram 女性のためのビジネス活用講座
JimdoCafe 武蔵
水上商会という鶴来の人ならだれでも知っているガスの会社が社屋内に立てた施設で、オープンキチンふたつに、これまたうっとりする調理機器が備え付けられミーティングや、イベントなどに使用できるスペースになっています。
そのキッチンで料理長に作っていただいたものをいただく。。。
うふふ♪な企画です。
そして、食事が出来上がるまでとお食事をしながらお話を伺ったのは、出版までたどり着き、売っていい本として世の中に出せるってこういうことなんだよ。ということや、やっぱり本を出すって簡単じゃないよということや、仕組みを知っていないとお金の書けどころを間違っちゃうよ。とか、まあ、その他こちらもうふふ♪なお話満載で、特に本を出すとか考えているわけではありませんが、私がやっていることはお客様のご商売の応援というお仕事。そういう面で今回のお話はまた未来につながりそうなお話でした。
この会では、毎回参加者の中から提供されたサービスを抽選で受け取れるという企画がありまして、私はうれしいことにこの飯田先生の1時間コンサルをゲット!!
鶴来から金沢に場所を移動しみっちりとお話を伺わせていただきました。
ほんとうふふ♪な日でした。
で、この日この会場の近くのJAのスーパーに立ち寄ってから参加したのですが、そのスーパーで中本農園さんのレタスが98円で売ってまして、ここのお野菜はおいしいので喜んで買っていたんです。
そしたら、料理長のお食事の中にシンプルなレタスだけのお料理が・・・
しかも、どれだけでも入っていくお味。
「すみません、このレタスのこの美味しいお味はなんですか?」
と思わず聞いてしまいました。
「塩コショウと、仕上げにガーリックですよ」
と。
ええええ、塩コショウだけ???
とびっくりしましたが、それならば私にもやれるかもと思いまして、昨日の夕飯に大きいレタスをワサワサとちぎってフライパンからあふれるくらいの量で作ってみました。
うましうましうまし!!家族にも大好評!!
料理長伝授のコツは、「油」だそうです。
油が少ないと色が黒ずんでおいしくないそうです。
これ、一玉でもたべちゃいますよ。
で、今回で2回目の参加のこの会は「自分で自分のことを宣伝しない」というルールがある不思議な異業種交流会です。
私はこの会の主催者がとても好きなので考え方に賛同して参加を決めています。
次回の企画も楽しみです。
.あぽじらの専門家によるIT定期サポート始めました!
Facebook#起業女子プロジェクト~石川・富山~
Facebook×Instagram 女性のためのビジネス活用講座
JimdoCafe 武蔵
JimdoBestPages2015 Jimdo Founder Selection受賞サイト
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
【番外編情報】
(2017年)コスタロマンチカ号クルーズ 関連記事
(2016年)コスタビクトリア号クルーズ 関連記事
コメント
コメントを投稿