#起業女子プロジェクト富山地区、「ファンをつくるマーケティング講座」無事終了しました。
3月から始まった#起業女子プロジェクト。
昨日の富山を持ちまして合計11回予定していた講座を無事終了しました。
このプロジェクトでは、終了後のアンケートが必須だったのですが、受講生の皆様には大変うれしいお言葉をたくさんいただき感謝申し上げます。
中には技術的なことを学びたかったというお声もありました。今回の#起業女子プロジェクトは、SNS発信を円滑に行えるための「オンラインマーケティング」の概念を練習するという内容だったので、技術的な学びはまた別の機会に受講していただければ、、、と思います。
今回「オンラインマーケティング」のお話を始めると、多くの受講生の方は始めは怪訝そうな顔をして、「こむずかしか~~そんなターゲットを絞ったら他のお客様どうするの?だれにでもお客様になってほしいのに」とおっしゃる方がほとんどでした。
が、セミナーが進み、ワークをやっていくうちに、怪訝そうな顔は霧が晴れたようにスッキリとひらめきが起こったような顔をされていました。
昨日の富山では
「私、これからビジネスをどうしようという前に、何が目的で、どういう人たちのお役に立てるのかそこをしっかりと始めにやらないといけないことに気が付きました!でないと、軸がぶれていきますね。」
とおっしゃってました。
また、ターゲットを具体的に絞るということがどういうことかも腑に落ちたようで、非常にワクワクとした表情になられたのが印象的でした。
そうです。
ビジネスがワクワクとするのは、お金が儲かるとか儲からないとかの次元ではないということです。
誰のお役にたっているのか、または立てると予想できるか、それがしっかりとイメージできた時にワクワクしてくるのです。
その気持ちを忘れずに、SNSの発信、ホームページのコンテンツ、広告の打ち方などを考えると、ちゃんと多くの方があなたのファンになってくれ、気が付けば以前と違う暮らしができている。ということになるのだと思います。
誰の役に立っているのか。
その「誰」がどんな情報を欲しがっているのか。
あなたが、今発信しようとしているその内容はその「誰」が聞きたがっていることですか?
どういう思考で、どんなコツをもってして、その概念が身につくのか、また機会がありましたら、これからどこかで開催するかもしれないセミナーにぜひご参加ください。
また、各種団体様、自治体様への講師派遣も承ります。
ITオンチのかかりつけ医.あぽじら
.あぽじらの専門家によるWEB定期サポート始めました!
.あぽじらの専門家によるIT定期サポート始めました!
Facebook#起業女子プロジェクト~石川・富山~
Facebook×Instagram 女性のためのビジネス活用講座
JimdoCafe 武蔵
昨日の富山を持ちまして合計11回予定していた講座を無事終了しました。
このプロジェクトでは、終了後のアンケートが必須だったのですが、受講生の皆様には大変うれしいお言葉をたくさんいただき感謝申し上げます。
中には技術的なことを学びたかったというお声もありました。今回の#起業女子プロジェクトは、SNS発信を円滑に行えるための「オンラインマーケティング」の概念を練習するという内容だったので、技術的な学びはまた別の機会に受講していただければ、、、と思います。
今回「オンラインマーケティング」のお話を始めると、多くの受講生の方は始めは怪訝そうな顔をして、「こむずかしか~~そんなターゲットを絞ったら他のお客様どうするの?だれにでもお客様になってほしいのに」とおっしゃる方がほとんどでした。
が、セミナーが進み、ワークをやっていくうちに、怪訝そうな顔は霧が晴れたようにスッキリとひらめきが起こったような顔をされていました。
昨日の富山では
「私、これからビジネスをどうしようという前に、何が目的で、どういう人たちのお役に立てるのかそこをしっかりと始めにやらないといけないことに気が付きました!でないと、軸がぶれていきますね。」
とおっしゃってました。
また、ターゲットを具体的に絞るということがどういうことかも腑に落ちたようで、非常にワクワクとした表情になられたのが印象的でした。
そうです。
ビジネスがワクワクとするのは、お金が儲かるとか儲からないとかの次元ではないということです。
誰のお役にたっているのか、または立てると予想できるか、それがしっかりとイメージできた時にワクワクしてくるのです。
その気持ちを忘れずに、SNSの発信、ホームページのコンテンツ、広告の打ち方などを考えると、ちゃんと多くの方があなたのファンになってくれ、気が付けば以前と違う暮らしができている。ということになるのだと思います。
誰の役に立っているのか。
その「誰」がどんな情報を欲しがっているのか。
あなたが、今発信しようとしているその内容はその「誰」が聞きたがっていることですか?
どういう思考で、どんなコツをもってして、その概念が身につくのか、また機会がありましたら、これからどこかで開催するかもしれないセミナーにぜひご参加ください。
また、各種団体様、自治体様への講師派遣も承ります。
6/13(火)「話題の「Canva]を使ってFacebookのカバー画像を作ろう♪」
↓↓↓↓こういうのが簡単に作れますよ~。.あぽじらの専門家によるIT定期サポート始めました!
Facebook#起業女子プロジェクト~石川・富山~
Facebook×Instagram 女性のためのビジネス活用講座
JimdoCafe 武蔵
JimdoBestPages2015 Jimdo Founder Selection受賞サイト
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
【番外編情報】
(2017年)コスタロマンチカ号クルーズ 関連記事
(2016年)コスタビクトリア号クルーズ 関連記事
コメント
コメントを投稿