友禅染付体験。集中するからリラックスできるんです!!
地元観光は他所からきた方に紹介してもらうのがいい。
なんて思いませんか?
特に、ザ金沢!的なものは、行こうとあまり思ったことがない。
なんだろ、他所から来た人のためにあるのかな?なんて思ってしまいます。
で、「友禅の絵付け体験行かない?」
と誘われ、そういえば行ったことがないな。と行ってきました。
で、伝統工芸の体験なるもの、これで2回目なのですが、毎回毎回、集中力が半端なく、今回もあまりの真剣な様にお店の人が席を外すという。。。(笑)
「普通女性3人とかでいらっしゃると、ワイワイお話しながら作った色なんか交換しながらやるんですけど、一言もお話なさらずに体験された方って今までいませんでしたわ」
と笑っていらっしゃいました。
こういうのは、真剣に集中できるから、他のことを考えずに済んで好きです。
日ごろ頭の中はいくつものタスクが同時進行していてうるさいですから。
何もかも忘れてしまえる時間ってなかなか作れないし。
そして、何より知らなかったことが知れるのは面白くてしょうがない。
一か月後くらいに自宅に完成したものが送られてくるみたいです。楽しみ楽しみ。
なんて思いませんか?
特に、ザ金沢!的なものは、行こうとあまり思ったことがない。
なんだろ、他所から来た人のためにあるのかな?なんて思ってしまいます。
で、「友禅の絵付け体験行かない?」
と誘われ、そういえば行ったことがないな。と行ってきました。
で、伝統工芸の体験なるもの、これで2回目なのですが、毎回毎回、集中力が半端なく、今回もあまりの真剣な様にお店の人が席を外すという。。。(笑)
「普通女性3人とかでいらっしゃると、ワイワイお話しながら作った色なんか交換しながらやるんですけど、一言もお話なさらずに体験された方って今までいませんでしたわ」
と笑っていらっしゃいました。
こういうのは、真剣に集中できるから、他のことを考えずに済んで好きです。
日ごろ頭の中はいくつものタスクが同時進行していてうるさいですから。
何もかも忘れてしまえる時間ってなかなか作れないし。
そして、何より知らなかったことが知れるのは面白くてしょうがない。
一か月後くらいに自宅に完成したものが送られてくるみたいです。楽しみ楽しみ。
長町友禅館
金沢市長町2丁目6−16
電話: 076-264-2811
http://www.kagayuzen-club.co.jp/experience/index.html
JimdoBestPages2015 Jimdo Founder Selection受賞サイト
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
瀧川眞人の日本画の世界とこども絵画教室
http://takikawamasato.jimdo.com/
コメント
コメントを投稿