Windows10シャットダウン時に「S」のアイコンがでて強制終了しますか?とメッセージがでる→ブラザーのプリンターが原因
Windows10のデスクトップパソコン(MYPC)で先週あたりからシャットダウンしようとすると何かしらのアプリが軌道中で矯正終了しますか?というメッセージがでてしまい、すんなりシャットダウンできない現象がでてしまいました。
表示されているのはブルーに「S」とかかれたアイコンのみ。
てめっ!なんのアプリなんじゃ~~名を名乗れ~~~~!!
で、アプリのアンインストールにいけばアプリならあるだろうと見に行ったら、そんなアイコン見当たらない。
起動した覚えがないものが軌道しているというのは嫌な気配。
何か変なのにやられたか???
と不安に。。
「起動した覚えがないのものが起動している。」
ということは勝手に起動しているということなので、こういうのが見えるのが、ステータスバー。
画面右下の「あ」とか時間とかがでているところ。
ここの上向き矢印をクリックしてみると。。。
あった、あった、ブルーに「S」のマーク!!
マウスを当てて、見るとブラザーヘルプとなっている。あ、ブラザーのプリンターのヘルプアイコンなわけね。年賀状シーズンだから機能を追加したのか??
が、でも、シャットダウンを妨げるような機能はちょっと迷惑。。
ってことで、、、
アイコンの上で右クリック→「設定」をクリック
「PC起動時に本アプリケーションを起動する」にチェックが付いていたので、チェックを外して「OK」。
設定を変更した直後のシャットダウン時にはまた表示されましたが、次回からはすんなりシャットダウンできました。
良かれと思ってやってくれてるんだけども、誰も気が付かないと思うし、困惑している人いっぱいいると思うな。ブラザーさん。
表示されているのはブルーに「S」とかかれたアイコンのみ。
てめっ!なんのアプリなんじゃ~~名を名乗れ~~~~!!
で、アプリのアンインストールにいけばアプリならあるだろうと見に行ったら、そんなアイコン見当たらない。
起動した覚えがないものが軌道しているというのは嫌な気配。
何か変なのにやられたか???
と不安に。。
「起動した覚えがないのものが起動している。」
ということは勝手に起動しているということなので、こういうのが見えるのが、ステータスバー。
画面右下の「あ」とか時間とかがでているところ。
ここの上向き矢印をクリックしてみると。。。
あった、あった、ブルーに「S」のマーク!!
マウスを当てて、見るとブラザーヘルプとなっている。あ、ブラザーのプリンターのヘルプアイコンなわけね。年賀状シーズンだから機能を追加したのか??
が、でも、シャットダウンを妨げるような機能はちょっと迷惑。。
ってことで、、、
アイコンの上で右クリック→「設定」をクリック
「PC起動時に本アプリケーションを起動する」にチェックが付いていたので、チェックを外して「OK」。
設定を変更した直後のシャットダウン時にはまた表示されましたが、次回からはすんなりシャットダウンできました。
良かれと思ってやってくれてるんだけども、誰も気が付かないと思うし、困惑している人いっぱいいると思うな。ブラザーさん。
~news~
<Jimdo 予約管理アプリ>
-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆------
【女性にわかりやすいオンラインマーケティング講座】
-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆------
【女性にわかりやすいオンラインマーケティング講座】
facebook社のCSR。世界13か国で繰り広げられている#起業女子プロジェクト第2期が日本で始まることが決定し、第2期も継続して石川・富山地区担当トレーナーとなることが決まりました。
第1期では、全国で1000人以上の女性の参加があり、セミナー後のアンケートでは、99.5%の人が学んだことを、自分のビジネスに活用したい。98.9%に人がfacebookはスモールビジネスに役立つと思うと回答しています。
2017年10月~2018年9月までの間に、女性向けの起業塾、創業塾、ビジネス塾をお考えの自治体、行政関連、各種団体に実績のある講師を派遣いたします。
女性の理解が難しいとされているオンラインマーケティングの概念を非常にわかりやすくお教えすることはもちろん、ワークも取り入れ実践経験もできます。
ぜひ、この機会に1枠取り入れることをご検討ください。
-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆------
【2017年9月5日からJimdoのログイン方法が変更】
今まで一つのページに一つのログイン方法でしたが、ひとりのアカウントに一つのログイン方法となり、複数のページを持っている場合は一元管理ができるようになりました。
ただ、複数の管理者、、例えば制作側とクライアントさんが管理する場合は、アカウントの共有が必要になり共通理解の上決めていかないといけません。
まずは、Jimdoからのお知らせが届いていると思いますのでそちらをご一読くださいね。
Jimdoからのアナウンスページはこちらから
「アカウントの作成」の意味がわからない。と言う方はご連絡ください。
-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------☆-------
.あぽじら 金沢市三社町11-30(090-2838-8766)
ホームページ作成塾作品
JimdoBestPages2015 Jimdo Founder Selection受賞サイト
コメント
コメントを投稿