チームで動くということ。
いろいろ春以降の企画のお声がかかり、準備しています。
かたや、架橋のホームページの案件も数件ありで、相変わらずパソコン前から動けない日々が続いています。
まさに、今年ぴったりの動き方。
そう願った訳ではないけれども、流れに任せてそうなっていくのはいつものことです。
今まで一人で企画して一人で決めてやればよかったことばかりだったのですが、昨年あたりからチームで考えて進行していくことが多くなり。そうなると不思議とホームページ作りの方もチーム力になっています。
一人で走るのが楽!
と思って独立した訳ですが、チームの楽しさがやっと分かってきました。
チームで動くコツはまずは聴くことですね。そして、しっかり咀嚼して意見を伝える。「私はこうしたい」をきちんと伝えつつ、他の意見に柔軟になる。
これが上手くなってきたと思うのは自分だけかしら?
ま、春以降楽しみにしていてくださいませ(^^)
--
*******************************************************
代表 伊藤 雅恵
facebook https://www.facebook.com/maziraito
Mobile: 090-2838-8766
ITオンチのかかりつけ医 .あぽじら
JimdoCafe 武蔵HP:http://kanazawa-musashi.jimdo.com/
facebook#起業女子プロジェクト~石川・富山地区~
*******************************************************
【ホームページ制作事例】
■2015JimdoPages Fouder Selection 賞受賞ページhttp://takikawamasato.jimdo.com/
■2016JimdoPages ノミネート ページ
株式会社ハートハウス
http://www.hearthouse-kitchen.com/
http://www.hearthouse-kitchen.com/
小林花代税理士事務所
http://hanayokobayashi.jimdo.com/
http://hanayokobayashi.jimdo.com/
【承ります】
WEBに関するご相談随時受付中
WEBコンサルティング・事務コンサルティング・WEBトレーニング
コメント
コメントを投稿