機種変作業をその辺のお兄ちゃんに安易に頼まないで~~!!
一昨日次男が先輩のご家族のiPodの機種変(iPodも機種変というのかしら?)を頼まれて家に持ち帰ってきました。
次男としては困ったことがあれば母親に聞けると思ったのでしょう。
しかも、タイミングが悪いことに私は夜もパソコン前で仕事をしなければならない余裕のない状態の時に(笑)
案の定、icloudにログインできないやら、バックアップがとれていないやらいろいろあり、1日目は断念。2日目は電話で持ち主の親の先輩と連絡を取りながらパスワード変更などをかけて頑張ってやってました。
私が余裕なさげなので、次男も聞けないと思ったみたいです。
「そういうものは、安易に引き受けちゃいけないの。」
なんとか終わったような次男に一言言っておきました。
「おかんがお金を取ってやっている意味がわかるでしょ?自分の時間をたくさん使って責任重大で決して楽しい作業じゃないでしょ?」
「うん。もう引き受けない」
「うん。そうしとき」
機種変はすんなりいくときは行くのですが、パスワードがうまく入らなかったりするとロックがかかってしまい進めなくなることもあります。
それでも自己責任でやっている分にはいいのですが、安易に引き受けてきたデバイスで起きるとパニックになります。
また、どうしても引継ぎができないアプリも出てくるかもしれませんし、途中操作のちょっとしたチェック落ちで以前のものがなくなってしまう可能性もあります。
仕方がないものは仕方がないのですが、、、
デバイスの機種変とアプリの以降は別物です。
バックアップをしっかりと常日頃からやっていれば、あんまり問題なく機種変できることが多いのですが、ありがちなのがWi-Fiが自宅になくバックアップをやったことがないなんてものに当たると大変。時間もかかるし、そういう人に限ってパスワードの管理がハチャメチャだったり。
管理さえしっかりできていれば、機種変は人に頼まなくてもすんなりとできます。
最近のはそういう風にできてます。
そして、苦労してでも自分でやると、次から気をつけます。
面倒だからと、若い後輩にお願いしていてはいつまでたっても・・・
春を迎え、新しくスマホを持つ人、機種変する人が出てくると思います。
機種変の前に絶対にやらないといけないことは、使っているアプリのログイン方法をすべて覚えておくこと。ノートを一冊作って、きちんと書いておくことをお勧めします。
記憶違いで3回間違えると、ロックがかかった!!!というやつの解除はほんとめんどくさいですよ。
次男としては困ったことがあれば母親に聞けると思ったのでしょう。
しかも、タイミングが悪いことに私は夜もパソコン前で仕事をしなければならない余裕のない状態の時に(笑)
案の定、icloudにログインできないやら、バックアップがとれていないやらいろいろあり、1日目は断念。2日目は電話で持ち主の親の先輩と連絡を取りながらパスワード変更などをかけて頑張ってやってました。
私が余裕なさげなので、次男も聞けないと思ったみたいです。
「そういうものは、安易に引き受けちゃいけないの。」
なんとか終わったような次男に一言言っておきました。
「おかんがお金を取ってやっている意味がわかるでしょ?自分の時間をたくさん使って責任重大で決して楽しい作業じゃないでしょ?」
「うん。もう引き受けない」
「うん。そうしとき」
機種変はすんなりいくときは行くのですが、パスワードがうまく入らなかったりするとロックがかかってしまい進めなくなることもあります。
それでも自己責任でやっている分にはいいのですが、安易に引き受けてきたデバイスで起きるとパニックになります。
また、どうしても引継ぎができないアプリも出てくるかもしれませんし、途中操作のちょっとしたチェック落ちで以前のものがなくなってしまう可能性もあります。
仕方がないものは仕方がないのですが、、、
デバイスの機種変とアプリの以降は別物です。
バックアップをしっかりと常日頃からやっていれば、あんまり問題なく機種変できることが多いのですが、ありがちなのがWi-Fiが自宅になくバックアップをやったことがないなんてものに当たると大変。時間もかかるし、そういう人に限ってパスワードの管理がハチャメチャだったり。
管理さえしっかりできていれば、機種変は人に頼まなくてもすんなりとできます。
最近のはそういう風にできてます。
そして、苦労してでも自分でやると、次から気をつけます。
面倒だからと、若い後輩にお願いしていてはいつまでたっても・・・
春を迎え、新しくスマホを持つ人、機種変する人が出てくると思います。
機種変の前に絶対にやらないといけないことは、使っているアプリのログイン方法をすべて覚えておくこと。ノートを一冊作って、きちんと書いておくことをお勧めします。
記憶違いで3回間違えると、ロックがかかった!!!というやつの解除はほんとめんどくさいですよ。
~news~
~news~
<Jimdo 予約管理アプリ>
<Jimdo 予約管理アプリ>
コメント
コメントを投稿