1歳用の幼児用お菓子が好き。
なぜ迷うか。
それは、目標を定めていないから。
大きくても小さくても目標をきめてかからないと、いろんな波がやってきて流されたときに元にもどれなくなる。というか、元がなんだったのかさえ分からなくなってしまう。
そうやって、
やってるつもり、稼いでるつもり、忙しいつもり
の人をいっぱい見てきた。
目標を決めるときに何を根拠に、何から考えればよいのか。
そこも大事。
そこが明確になるとつるむ相手も、行く場所も変わってくる。
ビジネスは、誰かの役に立つためにやっていくもの。
誰かとは誰?
役に立つものって何?
仕事の合間のおやつタイム。なんだかおいしそうと思って買ってきたビスケット。1歳児用でほとんど味がしない。結構好き。
赤ちゃん用のお菓子が好き。ハインハインとかぼうろとか。
だから、パッケージに1歳用とか書いておいてくれるとありがたい。迷わず買えるから。
1歳用に作った商品とういか、1差の子を持つお母さんの目に留まるように作った商品だろうけれども、世の中には赤ちゃん用のお菓子が好きな大人だっているということ。
何かに絞っても、その対象者だけが欲するとは限らない。
それは、目標を定めていないから。
大きくても小さくても目標をきめてかからないと、いろんな波がやってきて流されたときに元にもどれなくなる。というか、元がなんだったのかさえ分からなくなってしまう。
そうやって、
やってるつもり、稼いでるつもり、忙しいつもり
の人をいっぱい見てきた。
目標を決めるときに何を根拠に、何から考えればよいのか。
そこも大事。
そこが明確になるとつるむ相手も、行く場所も変わってくる。
ビジネスは、誰かの役に立つためにやっていくもの。
誰かとは誰?
役に立つものって何?
仕事の合間のおやつタイム。なんだかおいしそうと思って買ってきたビスケット。1歳児用でほとんど味がしない。結構好き。
赤ちゃん用のお菓子が好き。ハインハインとかぼうろとか。
だから、パッケージに1歳用とか書いておいてくれるとありがたい。迷わず買えるから。
1歳用に作った商品とういか、1差の子を持つお母さんの目に留まるように作った商品だろうけれども、世の中には赤ちゃん用のお菓子が好きな大人だっているということ。
何かに絞っても、その対象者だけが欲するとは限らない。
~news~
コメント
コメントを投稿