塩こんぶがふりかけ状になって売っていた♪
今日フラッと立ち寄ったスーパーのレジ横にあった
↑↑↑
レジを打ってもらいながら気になってしょうがなく、でもレジだから次の人が来たらもたもたしていたら迷惑だよな。。。と手に取ることができなかったけれど、お会計を終わらせて後ろに人がいなかったので、
「それ、何?」
とれ時のお姉さんに聞きました。
私がちらちら見ていたのを見てたのか笑顔で、「これは塩昆布のふりかけのようなものなのです」と説明してくれました。
なんだか、非常にそそられ約300円の ふじっ子ふりふり塩こんぶ プレーン味
を再度レジを通してもらいました。
中身は少し硬めの塩昆布が細かく裁断されたものが入っている想像通りのもの。
でも塩昆布といえば袋に入っていて、何かしらの道具か面倒なら手でつまんで出さなくてはならないものだと思っていたのに、なぜ、いままでこの発想がなかったのか不思議なくらい当たり前に使いやすく。細かい昆布がご飯とも絡みやすく、息子たちもめずらしく全員ひとふりひとふり。
たぶん、すぐなくなるなあ。。
詰め替え用もとなりに置いてあったので今度買っておこうと思う次第。
『人のめんどくさい』にどう気づくか。
それをどう助けてあげるのか。
努力って必要だな~~~と思いました。
ま、これが大ヒットするかどうかはわからないけれど、お弁当つくりが朝のfacebookにぎわす今日この頃、ぱっぱとかけられる ふりふり塩こんぶ いいと思いますよ。
↑↑↑
レジを打ってもらいながら気になってしょうがなく、でもレジだから次の人が来たらもたもたしていたら迷惑だよな。。。と手に取ることができなかったけれど、お会計を終わらせて後ろに人がいなかったので、
「それ、何?」
とれ時のお姉さんに聞きました。
私がちらちら見ていたのを見てたのか笑顔で、「これは塩昆布のふりかけのようなものなのです」と説明してくれました。
なんだか、非常にそそられ約300円の ふじっ子ふりふり塩こんぶ プレーン味
を再度レジを通してもらいました。
中身は少し硬めの塩昆布が細かく裁断されたものが入っている想像通りのもの。
でも塩昆布といえば袋に入っていて、何かしらの道具か面倒なら手でつまんで出さなくてはならないものだと思っていたのに、なぜ、いままでこの発想がなかったのか不思議なくらい当たり前に使いやすく。細かい昆布がご飯とも絡みやすく、息子たちもめずらしく全員ひとふりひとふり。
たぶん、すぐなくなるなあ。。
詰め替え用もとなりに置いてあったので今度買っておこうと思う次第。
『人のめんどくさい』にどう気づくか。
それをどう助けてあげるのか。
努力って必要だな~~~と思いました。
ま、これが大ヒットするかどうかはわからないけれど、お弁当つくりが朝のfacebookにぎわす今日この頃、ぱっぱとかけられる ふりふり塩こんぶ いいと思いますよ。
~news~
コメント
コメントを投稿