チェーンメールを削除する方法とやったらどうなる?
連休明けの恒例なのか、変なチェーンメッセージが朝から立て続けに送られてきて、「あ~あ」な気分。
ネットで丸コピで検索すると2017年の7月くらいから出回っているみたいです。
何が楽しいのやら。
内容は…
「[注意]あなたのメッセンジャーリストにあるすべての連絡先に、
Jayden K. Smithの友情要求を受け入れないように教えてください。 彼はハッカーであり、あなたのFacebookアカウントにシステムを接続しています。 あなたの連絡先の1人がそれを受け入れると、あなたもハッキングされるので、 すべての友達にそれを知らせてください。 受け取ったとおりに転送されますので、 このメッセージを指で押さえてください。 そうすると、 真ん中の一番下右手に転送ボタンがあります。 それをタッチし、あなたのリストにある人の名前をクリックすると、それがあなたの友人達に送信されます」
ネットで丸コピで検索すると2017年の7月くらいから出回っているみたいです。
何が楽しいのやら。
内容は…
「[注意]あなたのメッセンジャーリストにあるすべての連絡先に、
Jayden K. Smithの友情要求を受け入れないように教えてください。 彼はハッカーであり、あなたのFacebookアカウントにシステムを接続しています。 あなたの連絡先の1人がそれを受け入れると、あなたもハッキングされるので、 すべての友達にそれを知らせてください。 受け取ったとおりに転送されますので、 このメッセージを指で押さえてください。 そうすると、 真ん中の一番下右手に転送ボタンがあります。 それをタッチし、あなたのリストにある人の名前をクリックすると、それがあなたの友人達に送信されます」
というもの。ご丁寧に転送の仕方までかいてあります。
で、これには特に他のリンク先に誘導するものもないので、フィッシングメールともちょっと違うし、純粋なチェーンメール。何日以内に何人に送ってください的なこともかいていないので不幸の手紙よりましか?(笑)でも、メッセンジャーで一気に何人にも転送できるのでいちいち何人と書かなくてもよいだけでしょうけれども。
ただただ拡散されていくだけのこのメッセージに何の意味があるのかしら?
最初に送ってまわりまわって自分のところに再びだれかから送られてくるのにどれくらいかかるか?という楽しみぐらいしかないような。。。
でね、たぶん
ハッキング
という言葉が怖いという心理が働くと思うけれども、そもそもfacebookのハッキングってのっとりのことかいな?と思うのですがどうなんだろう?
のっとりが怖い!!
というのだったら、ちょっとログインが面倒になるけれども「2段階認証」に迷わずしておきましょう。なんの防御もせずに怖がっているのはお馬鹿さんのやることです。
で、気持ちが悪いのでそのメッセージを削除したい方はご参考までに。ただし、自分のメッセージを消しても相手のメッセンジャー上では削除されないので、違う場合にやろう!!と思った方は単なる自分のフィードがざわつかなくなるだけということを認識して、メッセージを送る際は「送ったものはこの世から削除することは不可能」と思ってくださいね。
メッセージの削除方法~パソコンの場合~
①画面右上の吹き出しマークをクリックし、下のMessengerですべてを見るをクリックします。
②削除したいメッセージにマウスを当てると3つのてんてんてんが現れるのでクリックします。
③「削除」をクリックします。
メッセージの削除方法~iPhoneの場合(アンドロイドもほぼ変わらないと思うけれども)
①削除したメッセージを長押しすると画面下に「削除する」が表示されます。
今回はこれと同じ作業で転送ボタンを押せと言ってきています。
結論:Facebookのメッセンジャーのメッセージを削除しても相手のメッセンジャーではそのまま残っているということを理解してメッセージの削除を行いましょう。
~news~
.あぽじら 金沢市三社町11-30(090-2838-8766)
コメント
コメントを投稿