モバイルファーストインデックスが有効
昨日お客様からお問い合わせのメールが
「伊藤さん、こんなメール来たんですけど、どうすればよいのでしょう?」
何やらカタカナだらけで、しかもGoogleConsoleからのメールなので、なにかやらかしたか?と一瞬。
おしらせ
9/13(木)9/27(木)開催(無料)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
「伊藤さん、こんなメール来たんですけど、どうすればよいのでしょう?」
モバイル ファースト インデックスが有効になっているため、スマートフォン用 Googlebot のログでサイトのトラフィックが増加している可能性があります。 また、モバイル版のコンテンツから Google 検索結果のスニペットが生成されるようになることもあります。
背景: モバイル ファースト インデックスは、 インデックス登録とランキングの決定についてモバイル版のコンテ ンツを使用することで、ユーザー(主にモバイル ユーザー)が探している情報を見つけやすくするための仕様です。 弊社のクロール、インデックス登録、ランキングのシステムは、 これまでは PC 版のサイトのコンテンツを使用していたため、PC 版とモバイル版でコンテンツが異なる場合、 モバイル検索に不都合が生じることがあります。 弊社の分析によると、お客様のサイトのモバイル版と PC 版は類似しています。
これは、どういうことかというと・・・
ちょっと前から言われている
検索の順位が今まではパソコン向けページが対象だったけれども、モバイル向けはモバイル専用で検索順位評価をしますよ~。
というやつ。
あれが、お宅のホームページで有効にしちゃいましたよ。
ということ。
モバイル向けのサイトとしてGoogleさんに認められました!おめでとう!!
みたいなメールです。
もっと専門的な言い方もあるのだけれども、初心者素人にわかりやすく大まかにいうとなんですけどね。
てことはですよ、モバイル対応されていないサイトは、スマホからインターネット検索した時に表示されない…。
観光都市金沢。
モバイル対応されていないサイトがたくさんあります。
観光客が金沢に訪れてお店を検索しようとするときにパソコンから検索しますか?
しませんよね。
そして、モバイル対応していないサイトをスマホで見てみてくださいよ。見る気もしません。文字は小さいし、リンクボタンは何かいてあるのかわからないし。なにもかも面倒で見る気もしません。
早急に対応された方がよいと思いますよ。
で、ホームページは販促のために欠かせないツールというのは常識になっています。なので、ホームページリニューアルなどに使える補助金などもありますので、申請してみるとよいかもしれません。よ。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
おしらせ
9/13(木)9/27(木)開催(無料)
平成30年度女性起業家WEBプロモーション実践講座
「女性フリーランスのためのWEBプロモーションセミナー」
JimdoCafe武蔵
不定期でJimdoユーザーのための勉強会開催しています。
https://kanazawa-musashi.jimdo.com/
https://kanazawa-musashi.jimdo.com/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
コメント
コメントを投稿