新講座をスタートいたしました。
かなざわ商売繁盛ビジネス講座を昨日開講しました。
全5回。
朝10時から夕方16時ごろまでの授業で、前半はマーケティング、後半はキャッシュフローについて学んでいただきます。
私の担当はマーケティングです。
モットーは女性でもわかりやすい内容にすること。
用語を身近で想像できるように気を付けていますが、何よりも気を付けているのは受講生の方々の表情です。
昨日もおひとり、目が宙に泳ぎだしたので、ちょっと質問を投げかけてみたらご自身がとても落ちこぼれだと感じて落ち込んでいらっしゃるのがわかりました。
他の方が輝いて雲の上に感じていらっしゃったようで。
一回このスパイラルに落ち込むと、どんどん深みにはまってしまうので、どうしたら安心して学んでいただけるか、ちょっと探らせていただきました。
かくいう私も7年前に受講した時は、むずかしくって、先生がいっていることが宇宙語に聞こえて、「なんもわからん」と腕組みをして椅子にもたれかかって斜めから聞いていました。
昨日は創始者の中村先生もお越しくださったのですが、「伊藤さんが受講した時は態度悪かったですよねえ」とみなさんにおっしゃっていただき、きっと、受講生の方々の緊張もほぐれたことでしょう。(笑)
ワークを取り入れ、課題を出し、学んだことが少しでも身につき、自分の力でマーケティングやキャッシュフローを意識できる経営者になることを目指していただきます。
講師二人全力でいきます。
5か月間がんばってやっていきましょう。
全5回。
朝10時から夕方16時ごろまでの授業で、前半はマーケティング、後半はキャッシュフローについて学んでいただきます。
私の担当はマーケティングです。
モットーは女性でもわかりやすい内容にすること。
用語を身近で想像できるように気を付けていますが、何よりも気を付けているのは受講生の方々の表情です。
昨日もおひとり、目が宙に泳ぎだしたので、ちょっと質問を投げかけてみたらご自身がとても落ちこぼれだと感じて落ち込んでいらっしゃるのがわかりました。
他の方が輝いて雲の上に感じていらっしゃったようで。
一回このスパイラルに落ち込むと、どんどん深みにはまってしまうので、どうしたら安心して学んでいただけるか、ちょっと探らせていただきました。
かくいう私も7年前に受講した時は、むずかしくって、先生がいっていることが宇宙語に聞こえて、「なんもわからん」と腕組みをして椅子にもたれかかって斜めから聞いていました。
昨日は創始者の中村先生もお越しくださったのですが、「伊藤さんが受講した時は態度悪かったですよねえ」とみなさんにおっしゃっていただき、きっと、受講生の方々の緊張もほぐれたことでしょう。(笑)
ワークを取り入れ、課題を出し、学んだことが少しでも身につき、自分の力でマーケティングやキャッシュフローを意識できる経営者になることを目指していただきます。
講師二人全力でいきます。
5か月間がんばってやっていきましょう。
コメント
コメントを投稿