【canva】用紙サイズのカスタムサイズ設定
ショップカードを作りたい!
というお客様がいらっしゃいまして、ならばならばと素人でも素敵にできるcanvaで作りましょう!!
ということになったので、見本を作って喜び勇んで「こんなのどう?」とお見せしましたら
「伊藤さん、これだとお財布に入らないのですが…」
と。
はいはい。私『カード』というので、何も考えずに名刺サイズで作りましたのです。
で、こういうことです。
普通名詞サイズ 横 91mm × 高さ 55mm
カードサイズ 幅 85.60mm × 高さ 53.98mm
となっています。
canvaには多くの用紙サイズが簡単に設定できますが、変則的なサイズの時は「カスタムサイズ」設定を使うと便利です。
左上のデザイン作成ボタンをクリックします。(スマホでも同じボタンを探してください)
ドロップダウンしたメニューの中から「+カスタムサイズ」を選択します。
初期設定は単位が「px(ピクセル)」 になっているので、下向き三角を選択し、「mm」を選択します。
次に左に幅「85.6」 高さ「53.98」を入力し、「デザインを作成」ボタンをクリックします。
ほぼ中央上に出てくるサイズを確認し、あとは好きにデザインをしてください。
そして、出来上がったらぜひネット印刷に出しましょう。
例えば、ラクスルさんには、『クレジットサイズカード』というサイズがちゃんとあります。マット紙220㎏両面カラー印刷7日納期100枚で1,350円(2019年11月20日現在)。
これくらいは投資しましょう。
(スタンプカードに使いたいときは上質紙の方がスタンプが押しやすいかもしれません。上質紙薄で135㎏両面カラー印刷7日納期100枚1490円(2019年11月20日現在))
家庭用プリンターで印刷ではなく、ネット印刷に出しましょう!という理由は、
ということで、canvaでどういうデザインで出来上がってくるのか楽しみです♪
というお客様がいらっしゃいまして、ならばならばと素人でも素敵にできるcanvaで作りましょう!!
ということになったので、見本を作って喜び勇んで「こんなのどう?」とお見せしましたら
「伊藤さん、これだとお財布に入らないのですが…」
と。
はいはい。私『カード』というので、何も考えずに名刺サイズで作りましたのです。
で、こういうことです。
財布です。
カード入れの部分に名刺…入りません。
カードと名刺では、大きさが違う!!(今更!
普通名詞サイズ 横 91mm × 高さ 55mm
カードサイズ 幅 85.60mm × 高さ 53.98mm
となっています。
canvaには多くの用紙サイズが簡単に設定できますが、変則的なサイズの時は「カスタムサイズ」設定を使うと便利です。
左上のデザイン作成ボタンをクリックします。(スマホでも同じボタンを探してください)
ドロップダウンしたメニューの中から「+カスタムサイズ」を選択します。
初期設定は単位が「px(ピクセル)」 になっているので、下向き三角を選択し、「mm」を選択します。
次に左に幅「85.6」 高さ「53.98」を入力し、「デザインを作成」ボタンをクリックします。
ほぼ中央上に出てくるサイズを確認し、あとは好きにデザインをしてください。
そして、出来上がったらぜひネット印刷に出しましょう。
例えば、ラクスルさんには、『クレジットサイズカード』というサイズがちゃんとあります。マット紙220㎏両面カラー印刷7日納期100枚で1,350円(2019年11月20日現在)。
これくらいは投資しましょう。
(スタンプカードに使いたいときは上質紙の方がスタンプが押しやすいかもしれません。上質紙薄で135㎏両面カラー印刷7日納期100枚1490円(2019年11月20日現在))
家庭用プリンターで印刷ではなく、ネット印刷に出しましょう!という理由は、
- まずは、耐久度が違います。
- 水にぬれてもインクがにじみません。
- きれいなものは捨てられにくいです。
- 本気度が伝わります。
ということで、canvaでどういうデザインで出来上がってくるのか楽しみです♪
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
おしらせ
センスアップチラシ作成講座
「デザイン」を素人でも簡単に操作できるCanvaを使ってセンスのいいチラシを作ります。
このCanvaを使えると、SNS投稿時の写真の加工や、カバー画像の作成、DM、ポスターなどなど印刷して使いたいものからWEB発信時の画像加工などにと~~~~っても役立ちます。
ネット印刷に出す方法もお教えいたしますよ。
「センスアップチラシ作成講座」
日時:11月22日(金)14:00~
会場:金沢市内(後日連絡)
参加費:3000円
お支払い方法:PayPayまたは現金)
持ち物:Windows7以降のノートパソコン
※お申込者に当日までにご準備いただく資料について別途ご連絡いたします。この資料準備だけでもチラシ作りにかかせないことが学べます。
このCanvaを使えると、SNS投稿時の写真の加工や、カバー画像の作成、DM、ポスターなどなど印刷して使いたいものからWEB発信時の画像加工などにと~~~~っても役立ちます。
ネット印刷に出す方法もお教えいたしますよ。
「センスアップチラシ作成講座」
日時:11月22日(金)14:00~
会場:金沢市内(後日連絡)
参加費:3000円
お支払い方法:PayPayまたは現金)
持ち物:Windows7以降のノートパソコン
※お申込者に当日までにご準備いただく資料について別途ご連絡いたします。この資料準備だけでもチラシ作りにかかせないことが学べます。
かなざわ商売繁盛ビジネス講座
起業2年~3年の時期に起こる漠然とした不安を解消し、安定的にお客様を引き寄せる仕組みづくりや、経営判断に活かせるお金の知識を身に着け、地方の狭い市場で商売が繁盛する経営者になる力をつけます。
ただいま、個別相談受付中
我々は、問題点および見落とされているビジネスチャンスを特定するために、まずはあなたの業務内容について把握することから始めます。そしてご自身の大切なビジネスを私たちに託してよいのか私たちとの相性も感じていただきます。
「お互いに知る」ということを大切にしている初回個別相談をまずは受けていただきその後、講座のお申込みをご検討ください。
時間/60分~90分 1回3000円 要予約制
2ヶ月集中個別WEBマーケティングサポート受付中
月に2回~3回のコンサルティングを行い曖昧になっているゴール設定、ターゲット設定、価格や稼働日にいたるまでを構築していきます。ご自身の方向性が明確になり、的確な発信ができるようになります。(サポート料金30万円(税別))ZOOMでのサポート可。
お申込み・お問い合わせは https://www.apozira.com/contact/
ホームページ制作.あぽじら
JimdoCafe武蔵
コメント
コメントを投稿