LINEビジネス、伊藤さんがいいって言っている。
SNSにおいては、「どれがいいの?」という質問をよく受けます。
また、「〇〇さんがこれをやればいいといっていたからそっちにします。」というのもよく聞きます。
SNSを使う時こそ、『誰に向けて何を達成するために』という、『マーケティング』が必要になってきます。
興味をひかせたいターゲットの年齢、性別、生活動向などなどをふまえてどのSNSが効果があるのかをちゃんと分析しなくてはいけません。
あなたが使いやすいから。
という理由で選んでは「NG!」または、「OUT!」ということになります。
それぞれのターゲティングはさておき、おおざっぱに言うと
既存顧客とコミュニケーションをとりたい
潜在顧客と出会いたい。(新規顧客開拓)
商品やサービスを購入してもらいたい
会社やお店の周知
なんたらかんたら
とSNSでやり遂げたい目的・目標・ゴールがあります。
例えば、既存顧客とコミュニケーションをとりたい。
という時には、LINEや、Facebookがよいと思います。
既存顧客に必要な情報を届けやすい。
InstagramやTwitterは、関係性がLINE、Facebookよりも薄くなります。
ただし、既存顧客がfacebookをやっていない層なのに、じゃ!facebookを!とやったとしたら、それは、やっても効果はでないよ。ということになります。
LINEもしかり。
SNSの情報は公の投稿であれ、個別のチャットであれ、流れていきます。
流れていく前提で流していく度量が必要です。
「人はそんなに一生懸命見ていないもの。記憶しないもの」とわりきって何度でもお伝えする根気良さも必要です。
ツールにはやりすたりはあれど、それを言い訳にツールをけなしていても始まりません。
自身のビジネスのターゲット設定をきちんとやりましょう。
そして、ターゲットを設定するために、自分自身(会社、お店)の目標をきちんと持ちましょう。
ターゲット設定ができたら、ストーリーを描きやすいようにペルソナを設定しましょう。
よくマーケティングの講座でお話しますが、
お姫様がターゲットとした場合、シンデレラ姫と白雪姫ではまったく話が違ってきますよ。と。
どちらも嫁入り前の美女です。
しかし置かれている状況や性格をみると
かたや、シンデレラ姫は母親に先立たれ、父親が再婚したはいいけれども亡くなってしまい、継母とその娘たちに虐げられる境遇の中でも、一生懸命夢をもって生きていくけなげなお姫様です。そして、自ら運を(王子様を)つかみにいく女性です。
かたや、白雪姫は、森に捨てられに行っている(本当は殺される予定だった)というのに能天気に森を散策し小人の家に無断で上がり込み、テーブルにあった食事を勝手に飲食し、小人7人分のベッドを占領して寝てしまい、挙句の果てにそんな森の奥深くにリンゴ売りなんか来るか!!とわかりそうなものを、怪しいおばあさんからリンゴをもらって(買って?)そして食べてしまうという、危機管理もお行儀もどうなってんの?だけど、逆境に強く運も強いという能天気なお姫様です。そして、たまたま通りかかった王子様に好かれるという強運の持ち主です。(王子さまは通りすがりの死体にキスをするという変わり者)
この二人に例えばスマートフォンを売ろうと思ったら
ただ、便利です!ギガ制限なしです!通話無料です!おとうさんカップを差し上げます!三太郎のカレンダー差し上げます!と並べ立てたとて彼女たちの心は動かないかもしれません。動くかもしれませんけど。
さて、シンデレラが抱えている課題はなんなのでしょう?
白雪姫は?
そういう風に考えて掘り下げて、どういう発信をどういうタイミングで何で伝えたらいいのか?
いやしかし、シンデレラの住んでいるところはWi-Fi飛んでそうですけど、白雪姫は無理そうだし、伝書鳩かなんかの方がいいか?(時代背景完全無視)
ということになります。
むりやり話を戻した感が満載ですが。。
また、「〇〇さんがこれをやればいいといっていたからそっちにします。」というのもよく聞きます。
SNSを使う時こそ、『誰に向けて何を達成するために』という、『マーケティング』が必要になってきます。
興味をひかせたいターゲットの年齢、性別、生活動向などなどをふまえてどのSNSが効果があるのかをちゃんと分析しなくてはいけません。
あなたが使いやすいから。
という理由で選んでは「NG!」または、「OUT!」ということになります。
それぞれのターゲティングはさておき、おおざっぱに言うと
既存顧客とコミュニケーションをとりたい
潜在顧客と出会いたい。(新規顧客開拓)
商品やサービスを購入してもらいたい
会社やお店の周知
なんたらかんたら
とSNSでやり遂げたい目的・目標・ゴールがあります。
例えば、既存顧客とコミュニケーションをとりたい。
という時には、LINEや、Facebookがよいと思います。
既存顧客に必要な情報を届けやすい。
InstagramやTwitterは、関係性がLINE、Facebookよりも薄くなります。
ただし、既存顧客がfacebookをやっていない層なのに、じゃ!facebookを!とやったとしたら、それは、やっても効果はでないよ。ということになります。
LINEもしかり。
SNSの情報は公の投稿であれ、個別のチャットであれ、流れていきます。
流れていく前提で流していく度量が必要です。
「人はそんなに一生懸命見ていないもの。記憶しないもの」とわりきって何度でもお伝えする根気良さも必要です。
ツールにはやりすたりはあれど、それを言い訳にツールをけなしていても始まりません。
自身のビジネスのターゲット設定をきちんとやりましょう。
そして、ターゲットを設定するために、自分自身(会社、お店)の目標をきちんと持ちましょう。
ターゲット設定ができたら、ストーリーを描きやすいようにペルソナを設定しましょう。
よくマーケティングの講座でお話しますが、
お姫様がターゲットとした場合、シンデレラ姫と白雪姫ではまったく話が違ってきますよ。と。
どちらも嫁入り前の美女です。
しかし置かれている状況や性格をみると
かたや、シンデレラ姫は母親に先立たれ、父親が再婚したはいいけれども亡くなってしまい、継母とその娘たちに虐げられる境遇の中でも、一生懸命夢をもって生きていくけなげなお姫様です。そして、自ら運を(王子様を)つかみにいく女性です。
かたや、白雪姫は、森に捨てられに行っている(本当は殺される予定だった)というのに能天気に森を散策し小人の家に無断で上がり込み、テーブルにあった食事を勝手に飲食し、小人7人分のベッドを占領して寝てしまい、挙句の果てにそんな森の奥深くにリンゴ売りなんか来るか!!とわかりそうなものを、怪しいおばあさんからリンゴをもらって(買って?)そして食べてしまうという、危機管理もお行儀もどうなってんの?だけど、逆境に強く運も強いという能天気なお姫様です。そして、たまたま通りかかった王子様に好かれるという強運の持ち主です。(王子さまは通りすがりの死体にキスをするという変わり者)
この二人に例えばスマートフォンを売ろうと思ったら
ただ、便利です!ギガ制限なしです!通話無料です!おとうさんカップを差し上げます!三太郎のカレンダー差し上げます!と並べ立てたとて彼女たちの心は動かないかもしれません。動くかもしれませんけど。
さて、シンデレラが抱えている課題はなんなのでしょう?
白雪姫は?
そういう風に考えて掘り下げて、どういう発信をどういうタイミングで何で伝えたらいいのか?
いやしかし、シンデレラの住んでいるところはWi-Fi飛んでそうですけど、白雪姫は無理そうだし、伝書鳩かなんかの方がいいか?(時代背景完全無視)
ということになります。
むりやり話を戻した感が満載ですが。。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
おしらせ
センスアップチラシ作成講座
「デザイン」を素人でも簡単に操作できるCanvaを使ってセンスのいいチラシを作ります。
このCanvaを使えると、SNS投稿時の写真の加工や、カバー画像の作成、DM、ポスターなどなど印刷して使いたいものからWEB発信時の画像加工などにと~~~~っても役立ちます。
ネット印刷に出す方法もお教えいたしますよ。
「センスアップチラシ作成講座」
日時:11月22日(金)14:00~
会場:金沢市内(後日連絡)
参加費:3000円
お支払い方法:PayPayまたは現金)
持ち物:Windows7以降のノートパソコン
※お申込者に当日までにご準備いただく資料について別途ご連絡いたします。この資料準備だけでもチラシ作りにかかせないことが学べます。
このCanvaを使えると、SNS投稿時の写真の加工や、カバー画像の作成、DM、ポスターなどなど印刷して使いたいものからWEB発信時の画像加工などにと~~~~っても役立ちます。
ネット印刷に出す方法もお教えいたしますよ。
「センスアップチラシ作成講座」
日時:11月22日(金)14:00~
会場:金沢市内(後日連絡)
参加費:3000円
お支払い方法:PayPayまたは現金)
持ち物:Windows7以降のノートパソコン
※お申込者に当日までにご準備いただく資料について別途ご連絡いたします。この資料準備だけでもチラシ作りにかかせないことが学べます。
かなざわ商売繁盛ビジネス講座
起業2年~3年の時期に起こる漠然とした不安を解消し、安定的にお客様を引き寄せる仕組みづくりや、経営判断に活かせるお金の知識を身に着け、地方の狭い市場で商売が繁盛する経営者になる力をつけます。
ただいま、個別相談受付中
我々は、問題点および見落とされているビジネスチャンスを特定するために、まずはあなたの業務内容について把握することから始めます。そしてご自身の大切なビジネスを私たちに託してよいのか私たちとの相性も感じていただきます。
「お互いに知る」ということを大切にしている初回個別相談をまずは受けていただきその後、講座のお申込みをご検討ください。
時間/60分~90分 1回3000円 要予約制
2ヶ月集中個別WEBマーケティングサポート受付中
月に2回~3回のコンサルティングを行い曖昧になっているゴール設定、ターゲット設定、価格や稼働日にいたるまでを構築していきます。ご自身の方向性が明確になり、的確な発信ができるようになります。(サポート料金30万円(税別))ZOOMでのサポート可。
お申込み・お問い合わせは https://www.apozira.com/contact/
ホームページ制作.あぽじら
JimdoCafe武蔵
コメント
コメントを投稿